クラブについて |

平成20年八王子いちょう祭りにて |
|
|
 |
基本的に所有するオーナーが集まった愛好会です。
東京・八王子いちょう祭りクラシックカーパレードでのオーナー同士の交流からクラブ設立に至りました。会員は首都圏を中心に15名程度ですが準会員が他に10名程度います。
初期のバーハンドルタイプから輸出用のMPA、MP3・4・5とほぼ全シリーズをそれぞれの会員が所有しています。
また全国のオーナーとの交流や流用部品の発掘、部品の製作、イベント・映画・CM
の協力などミゼットを巡るあらゆる活動をしております。 |
 |
 |
 |
|
|
主な活動例 |
|
 |
八王子いちょう祭りクラシックカーパレード(東京八王子市) 毎年
伊勢原駅前商店街祭り(神奈川県伊勢原市) 展示ボランティア 通年
東京明大前商店街 イベント 京王エージェンシー要請
市立府中郷土の森(東京府中市)・夏祭りイベント 展示ボランティア
江戸東京たてもの園 たてものと乗り物イベント 展示ボランティア
江戸東京博物館 両国にぎわい祭りイベント 展示ボランティア
続・三丁目の夕日 映画オープニングアクション用ミゼット2台提供
続・三丁目の夕日 映画宣伝用鈴木オート仕様ミゼット貸し出し(全国行脚)
ノスタルジックヒーロー・オールドタイマー・ドライバー・Kカースペシャル他雑誌協力
神奈川新聞・NHK他取材協力
ダイハツ工業工場見学(大阪)・ミゼット開発者講演会開催(大阪)
CM背景車 提供
ニューイヤーミーティング・クラブブースで展示 毎年
他多数 |

昭和の日制定イベントにて |

ニューイヤーミーティングにて |

会員車表紙を飾る・・・ |
「部品のみ」の問い合わせも多いですがヤフオク等ネットオークションやネットショップで今は十分購入できる為に当クラブではクラブ製造の部品以外の問い合わせには応じかねます。 |

続・三丁目の夕日・貸し出し |
|

江戸東京博物館にて展示 |