CardWirthのすべてはここから始まります。
◆バージョン1.28エンジン開発CW公式ファンサイト。ASKさんのオリジナルを元に様々な改良が施された楽しいエンジンを公開されています。上記サイトでの注意をよく読んでダウンロードしてください。
背景画像を使用させていただきました。ものすごく豊富な背景、さらにはQuebs素材まで充実の素材やコンテンツがたくさん。
・groupASKさん 「groupASK CardWirth」すべてはここから。カード画像などの素材ももちろん公開されています。
・ありさん 「MainSt,5-77-3」闘技場全体の背景に使用させていただきました。美しい手書きの画像がもりだくさん。
・菅かるさん闘技場の様々な人物に使用させていただきました。
・ささおか梓水さん 「Infiorata」美しい氷の背景画を使用させていただきました。きれいなイラストがたくさんあります。
・森川眞行さん 「G-TOOL」闘技場の背景画像に使用させていただきました個人サイトとは思えないほど画像素材が充実。ASKさんもシナリオのなかで背景画像として使用されています。
・Gaff*Sailさん 「Siuil a Run」背景画や各種カード画像をお借りしました。ほかにも使いやすくきれいなカードがたくさんあります。
・カズシさん 「赤豆亭」レコードプレイヤーなどの画像をお借りしました。素材の他に面白い冒険者の宿企画ページなども運営されてます。動物素材や妖精の素材などが特にいきいきしていてかわいいです。
・たけとむ28号さんかっこいいロボの画像を使用させて頂きました。ここの素材はすべて熱いです。
・吉渡 幸さん魔券の画像を使わせていただきました。現在素材は公開されていないもよう、残念。
・古山シウさん 「戯作山昧 べくとる庵」オトコ塾の正拳を使わせていただきました。素材も充実してます。
◆カード画像 カード画像で使用しているファイル 上記の画像は「Card Illustrations Bord」で素材を公開されている方たちの素材です。たくさんの画像があるすばらしいサイトです。アイテムを作るときには名前やコメントも参考にさせていただきました。
アドレスは http://irabo.net/。みなさんもぜひどうぞ。
2002年8月に描いていただきました。夢のオリジナル、ありがとうございます!
(※現在はリクエスト受け付けられてません)
「Card Illustrations Board」でリクエストして描いていただきました。ありがとうございます!
バグのご報告や素材を頂きました。(お名前は頂いた順です) みなさん、ありがとうございました。
バトル曲で使用させていただきました。MIDIの他かわいいイラストを公開されています。
・VaLSeさん 「OLD WOODS HUT」氷の空間のテーマ、ゲームセンターのテーマとして使用させていただきました。美しく使いやすいMIDIがずらり。手書き風の楽しいページです。
・みょしださん 「細胞壁INN」様々な場面で使用させていただきました。ほかにも素材であることにこだわったMIDIがずらり。ものすごく充実。
・XRさん 「XR'material」バトルのテーマとして2曲お借りしました。聞き応えのあるMIDIがたくさんあります。
・「YOSHI’S FREE MIDI」JAZZからオーケストラまでたくさんのMIDIを公開されています。いい曲ばかりでどれを使うか迷うほど。
・SHIMOさん 「USED@」 (ページ閉鎖されました)バトルのテーマとしてたくさんお借りしました。たくさんの種類の曲があります。特に私はこのページの激しい感じの曲が好きです。
・HALさん 「HALMIDI.COM」神秘的な曲を2つお借りしました。ここのページの曲はとても神秘的な曲が多く聴き応えがあります。
・社会人ギタリスト釜木さん 「釜木さんのおやじページ」いろいろなジャンルのMIDIを公開されてます。とても使いやすい。
・groupASKさん 「groupASK CardWirth」すべてはここから。音楽素材ももちろん公開されています。
・がじろーさん 「Dance The Melody」高レベルの魔物バトルの曲として使用させていただきました。いい曲がたくさん。
・kibitakiさんオープニング曲で使用させていただきました。さわやかな曲が多いですがBGMとして使いやすい。
・コダマさん最後のバトル曲で使用させていただきました。響きの美しい曲や楽しい曲などバラエティ豊か。
・TAMさん 「TAM Music Factory」機甲兵の戦いのテーマとしてお借りしました。使いやすいMIDIや効果音があります。
・煉獄小僧さん 「煉獄庭園」ライバルバトル曲としてお借りしました。ものすごい数の熱いロックがあります。
※ 現在ページリンク切れのようです。
・古山シウさん 「戯作山昧 べくとる庵」オトコの気合の音を使用させていただきました。
・groupASKさん 「groupASK CardWirth」すべてはここから。効果音素材ももちろん公開されています。
・おさびしゆうきさん 「ザ・マッチメイカァズ」この効果音の充実ぶりは尋常じゃないです。あなたの探す音もきっとみつかります。
・砂男さん 「欠落都市」効果音ファイル(WAV)を使用させていただきました。すごい数の使える効果音がたくさん。
・histarさん 「Night Rhythm」緊急信号の効果音をお借りしました。このほかにも効果音やいろいろな役立つツールがあります。
ゲームバランス、エディターテクニックなどを参考にさせて頂きました。
◆使用ソフト「EDGE Version 1.18」をビットマップ作成に使用させていただきました。
かせさん 「かせぺーじ@vector」「最適Bitmap 1.05」を画像減色作業に使用させていただきました。
YAMさん 「古代の箱」カード画像の値札作成に『古代の値札』というツールを使わせて頂きました。またhistarさんの値札画像を使用して作らせていただきました。おかげさまで簡単に作成できました。
Thomasさん 「ThomasCW」バグチェックにThomasさんのツール『ConSearch』をお借りしました。CWシナリオでのバグチェックには欠かせない素晴らしいソフトです。おかげさまでバグを簡単に直す事ができました。