最初の、SMコースと,古ほ○山では、TROTのメンバーと一緒に走りました。
SMコースは相変わらず枝によるムチで叩かれまくり、古ほ○山では雨が降ってくる始末でしたが、
どちらも良く走れる個性的なコースで,めちゃ楽しいです。
|
|
123 |
 検○山の綺麗なシングルトラック |
 ち〜さんの驚異的な登り |
123 |
|
123 |
 古ホ○山担ぐさ○さん |
 古ホ○山最初の林道 |
123 |
アホには付き合ってられん!ということでTROTのメンバーに避けられて、ソ○谷林道を北上、ここの紅葉は最高でした。
林道終点から、銀山の北側に位置する無名の山の関電ルートを走り、和菓子屋へ。
和菓子屋では出来たてでまだ熱い万寿を頂いて、ちょっと幸せな気分を味わいました。
屏風岩をちょっと北上した所にあります。ちょっと場所が分かり難いけど、とっても美味しい和菓子屋です。
|
|
123 |
 紅葉に囲まれたソ○谷林道 |
 和菓子屋で休憩 |
123 |
|
和菓子屋から大峰山登山口まで舗装路を走り、PM4時半トレイルin!
この時点でしょっと薄暗かったです。
山に入ると更に暗さが増して、視界は限界でした。危険だったけど、ちょっと面白かったです。
尾根から見える三田方面の景色と、阪神間の夜景が綺麗かったです。
|
|
 山の中はすっかり暗く・・・ |
|
123 |
 尾根から見えた三田方面の景色 |
 夜景が見えました! |
123 |
|