祥クリエイティブソフト オリジナルコンポーネント
Delphi ユーザーの皆様へ
カスタムコンポーネント一覧

CreativesoftDemo2009

上のデモを試すためのダウンロードは
CreativesoftDemo2009.lzh をクリックしてください。(ファイルサイズは約1,213KBです)
◇◇◇ ランタイムテーマ オフでの動作を確認する場合はこちらです ◇◇◇
ランタイムテーマ オフでのデモを試すためのダウンロードは CreativesoftDemoR2009.lzh をクリックしてください。
(ファイルサイズは約1,212KBです)

※このデモ・プログラムは、単一の実行プログラムですので、インストールやアンインストールの必要はありません。
デモが終わればファイルを削除してください。
デモプログラムにバグがありましたので、変更しております。(2009/08/28)ご指摘ありがとうございました。
それでは、デモ・プログラムが実行できたところで、この画面上で操作してみましょう。
売上伝票明細の入力画面にしては、商品コードや品名がないのは少し変ですが、細かいことは無視しましょう。まずは、 楽なコーディング作業で完成されたプログラムが作れるかということです。
これだけの画面制御を標準のコンポーネントで作成した場合、どれだけのコーディングになるでしょう。
実際のコードはここからダウンロードしてみてください。
試用版のコンポーネントおよびサンプルソースが付属しておりますので、どれだけシンプルかお分かりになると思います。
カスタムコンポーネント(SEdit/SComboBox)間の上下左右のジョイント部分を接続することで実現しています。 これは、設計・実行時のプロパティとして実装しています。(現在はこれも自動になりました)
またリターンキーとタブキーおよびコンボボックスのクリックは移動方向を四方のどれにするか選択可能です。


SEdit/SComboBoxの主な特徴
SEditには上のような画面入力制御のほかに業務アプリケーションを制作するにあたりさまざまな機能を備えております。
詳細はコンポーネントマニュアルをご覧ください。(新しいウインドー/タブが開きます。)
SEditの強力なプロパティ/メソッド/イベント群
◆入力/出力制御に関する機能(プロパティ群)

  • 左寄せ
  • 中寄せ
  • 右寄せ

  • 文字列入力-String
  • 整数入力(フォーカスがないときは、1,000単位のカンマ表示も可能)-Int64
  • 前ゼロ付き整数入力(例:00001)-Int64
  • 通貨入力(フォーカスがないときは、1,000単位のカンマ表示も可能)-Currency
  • 浮動小数点入力(フォーカスがないときは、1,000単位のカンマ表示も可能)-Extended
  • 日付入力(yyyy/mm/dd , yyyy/mm)-TDateTime
  • 時刻入力(hh:nn:ss , hh:nn)-TDateTime



  •  . ピリオド
  •  , コンマ
  •  - マイナス
  •  ' シングルクォーテーション
  •  " ダブルクォーテーション







  •  AsString - String New
  •  AsInteger - Int64 New
  •  AsCurrency - Currency New
  •  AsFloat - Extented New
  •  AsDateTime - TDateTime New
※これらは、入力書式の設定にかかわらず、可能な限り希望する取り出しに応じようとします。

◆その他機能(プロパティ群)


  • エラーはない : erNone
  • 入力文字数がMaxLengthを超えた : erLength
  • 入力値がMaxValue以上 : erMaxValue
  • 入力値がMinValue以下 : erMinValue
  • 日付に変換できない文字が入力された : erDate
  • 時刻に変換できない文字が入力された : erTime
  • 数値に変換できない文字が入力された : erNotValue
  • 必須入力に設定されているのに、ヌルで抜けようとした : erNeeded






  • TagA - Int64
  • TagB - Int64
  • TagC - Int64
  • TagStringA - String
  • TagStringB - String
  • TagStringC - String
  • TagFloatA - Extended
  • TagFloatB - Extended
  • TagFloatC - Extended

◆メソッド群

TQuery/TTable等DataSetの準備ができていれば、 メソッド一発で、書式化されたデータがセットされます。
(SDBGridの場合一行分を一回のメソッド発行で読み込むことができますので、コーディングの工数が激減します)
それでは、再びデモプログラムに戻りましょう
伝種が売上になったはずです。
これはフィールドの変更イベント内で伝種フィールドに数値の1をセットしたために、ルックアップテーブルの1番目が参照された結果、 見かけ上売上と表示されています。従って、実態は数値の1です。
ちなみに、ルックアップテーブルにはヌル、売上、返品の順に登録してあります。
1番目というのは、0、1、2の1という意味です。このサンプルでは、数量がプラスなら売上、マイナスなら返品ということにしてあります。
ゼロまたはヌルの場合、伝種もヌルになり、その行の全フィールドを消去しています。
すると、金額フィールドに数量×単価が表示されたでしょう。(プログラムが必要なのはこれだけです。) また、伝種、金額フィールドはほかのフィールドとは色が異なっており、フォーカスを持たせることができません。(これは、プロパティの設定です。)
10文字以上入力できないはずです。 これもプロパティの設定で、可能です。また、あらかじめ日本語入力等が予想される場合、カラム毎に、IMEのモードを指定できます。
自動的に2行目が作成され、行番が自動的にインクリメントされたでしょう。 これらも、プロパティだけの設定で実現できます。次に↓キーでカーソルを移動しようとすると10行目までは自動的に新しい行が作成されます。 これもコーディング・レスです。
今まで、画面制御や書式制御のために膨大な時間を費やされていた方には、大変便利な機能だと思います。
同じような動作をさせたいコンポーネントが必要な場合は、カットアンドペースト一発で可能です。
 
 
祥クリエイティブソフト オリジナル カスタムコンポーネント一覧
※Delphi XE2/XE版を追加いたしました。
Delphi XE2版は32ビット版/64ビット版同梱です。
※販売価格の"各"とはDelphiバージョンを指します。
No コンポーネント
(商品名)
内  容 Delphi
バージョン
販売価格
1 SDBGrid
(SDBGrid)
書式/ルックアップ表示/データベース連携ストリンググリッド - SDBGrid
6/7/2005
2006/2007
2009/2010
XE/XE2
各5,250円 
2 SEdit SComboBox
(SEdit)
書式/フォーカス制御/データベース連携エディット&コンボボックス - SEdit/SComboBox
6/7/2005
2006/2007
2009/2010
XE/XE2
各5,250円 
3 DBFrontEnd
(DBFrontEnd)
Microsoft SQL Server(バージョン 2000〜2008,MSDE2000,SQLEXPR2005/2008 x86/x64)専用 データセット→画面表示→データベース書き込みコンポーネント (排他制御/トランザクション処理専用) - DBFrontEnd
6/7/2005
2006/2007
2009/2010
XE/XE2
各5,250円 
4 CsVLabel
CsAVLabel
TexturePanel TextureLabel
CsShape
(CsStdCtrls)
文字列を90°単位で回転できるラベルコンポーネント - CsVLabel
6/7/2005
2006/2007
2009/2010
XE/XE2
各2,100円 
文字列を均等割り付け可能なラベルコンポーネント - CsAVLabel
背景にテクスチャを設定可能なパネルとラベルコンポーネント - TexturePanel/TextureLabel
シェープに斜線、円弧、扇 描画機能を追加したコンポーネント - CsShape
5 SBtn
(SBtn)
ファンクションキー表示等に使用すると便利なボタン(ガイド付き) - SBtn
6/7/2005
2006/2007
2009/2010
XE/XE2
各1,050円 
6 CBarImage
CQRImage
(CBarCode)
  • JAN(EAN)/短縮
  • UPC-A/UPC-E
  • CODE-39
  • NW-7(CODABAR)
  • ITF(Interleav 2of5)
  • CTF(Code 2of5 | Industrial 2of5)
  • IATA(IATA 2of5)
  • MATRIX(Matrix 2of5)
  • NEC(NEC 2of5 | COOP 2of5)
  • カスタマーバーコード
  • CODE-128
  • CODE-93
が作成可能なバーコードコンポーネント - CBarImage

  • QRコードのモデル2シンボル
が作成可能なバーコードコンポーネント - CQRImage
(注)
QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
QRコードの使用料は必要なく、誰でもご自由にお使い頂けます。
QRコードについては次のHP参照下さい。 http://www.qrcode.com/
6/7/2005
2006/2007
2009/2010
XE/XE2
各3,150円 
*7
全コンポーネント
セット
上記、1〜6の全コンポーネントセット
SDBGrid,SEdit,DBFrontEnd,CsStdCtrls,SBtn,CBarCode
6/7/2005
2006/2007
2009/2010
XE/XE2
各15,750円 
*8
DBセット
上記、1〜3のコンポーネントセット
SDBGrid,SEdit,DBFrontEnd
6/7/2005
2006/2007
2009/2010
XE/XE2
各10,500円 
*9
GUIセット
上記、1〜2のコンポーネントセット
SDBGrid,SEdit
6/7/2005
2006/2007
2009/2010
XE/XE2
各8,400円 
Delphi のバージョンに関係なくプロフェッショナル版以上が必要です。
Delphi 6 / 7 / 2005 / 2006 / 2007 / 2009 / 2010 / XE / XE2 からお選びいただけます。
* また、全ての Delphi で Unicode 対応以外の機能はほぼ同一ですが、Delphi 2006 以下の Delphi は、グラデーション機能がないか、異なります。
ライセンスについて
開発者お一人につき1ライセンスまたは、コンピュータ1台につき1ライセンス必要です。
詳しくは、試用版に同梱の「使用許諾契約書」をご覧いただくかこちらからお問合せください。
 
 
◇◇◇ 試用版をダウンロード ◇◇◇
※ライセンスコードを入力すれば、直ちに製品版となります。
※すべてのDelphiにプロフェッショナル版以上が必要です。
 
ダウンロード
ファイル名
Delphi バージョン バージョン VCL
バージョン
サイズ
RegCsLib2012.exe 4
Delphi XE2 2012.0.0.0(初版) 160 3,132,077 バイト
RegCsLib2011.exe 5
Delphi XE 2011.0.0.0(初版) 150 2,694,255 バイト
RegCsLib2010.exe
Delphi 2010 2010.0.0.0(初版) 140 2,689,401 バイト
RegCsLib2009.exe
Delphi 2009 2009.0.0.0(初版) 120 2,395,355 バイト
RegCsLib2007.exe
Delphi 2007 2007.0.0.0(初版) 110 2,390,990 バイト
RegCsLib2006.exe
Delphi 2006 2006.0.0.0(初版) 100 2,417,786 バイト
RegCsLib2005.exe
Delphi 2005 2005.0.0.0(初版) 90 2,403,260 バイト
RegCsLib7.exe
Delphi 7 7.0.0.0(初版) 70 2,500,513 バイト
RegCsLib6.exe
1
Delphi 6 6.0.0.0(初版) 60 2,497,066 バイト
RegCsLib61.exe
2
6.0.0.3(初版) 2,497,848 バイト
RegCsLib62.exe
3
6.0.0.4(初版) 2,497,651 バイト
1 Delphi 6 Update Pack 2 が適用されていない場合、こちらをご使用ください。
(具体的には、($DELPHI)\Lib\System.dcu のタイムスタンプが "2001/07/13 06:00" の場合。)
2 Delphi 6 Update Pack 2 まで適用されている場合、こちらをご使用ください。
(具体的には、($DELPHI)\Lib\System.dcu のタイムスタンプが "2002/03/18 06:02" の場合。)
3 Delphi 6 Pascal RTL Patch 2 以降が適用されている場合、こちらをご使用ください。
(具体的には、($DELPHI)\Lib\System.dcu のタイムスタンプが "2003/02/19 06:03" の場合。)
4 Delphi XE2 Update 3 が適用されているいること。
5 Delphi XE Update 1 が適用されているいること。
 
 
◇◇◇ デモプログラムソースをダウンロード ◇◇◇
ダウンロード
ファイル名
Delphi バージョン サイズ
CsDemo2009.lzh
Delphi 2009 183,981 バイト
CsDemo2007.lzh
Delphi 2007 44,643 バイト
CsDemo7.zip
Delphi 7 41,763 バイト
 
【試用版について】
試用版の使用方法
  • 試用版は現在のところ Delphi 6 / 7 / 2005 / 2006 / 2007 / 2009 / 2010 からお選びいただけます。
  • まず、ダウンロードしたファイルを実行します。
  • インストールしたファイルは、CsLib**** というフォルダから始まっており(****は 6 / 7 / 2005 / 2006 / 2007 / 2009 / 2010)、その中には 各種マニュアルをご用意しております。
  • RegCsLib2009 の場合、Delphi 2009 の ツール → オプション → 環境オプション → Delphiオプション → ライブラリ-Win32 → ライブラリパスに$(BDS)\CsLib2009 のフォルダを加えてください。(標準では、Delphiのインストールディレクトリ\CsLib****)
  • Delphi **** の コンポーネント → パッケージのインストール → 追加 をクリックし CsLib****\dclCreativesoftVVV.bpl を追加してください。(VVVは 60 / 70 / 90 / 100 / 110 / 120 / 140)
  • これで試用版コンポーネントがご使用になれます。
  • RegCsLib**** にはマニュアル関係が入っていますので、参考にしてください。また、これらのバージョンアップがアップロードされていないかどうかたまにサイトをチェックしてみてください。
試用版には以下の制限があります。
  • IDE上での動作は、製品版とまったく同じですので、完全に動作を評価することが出来ます。
  • 試用版コンポーネントを使用して作成されたプログラムを実行すると、各コンポーネントの背景には、'Trial Edition'等の文字が表示されます。
  • 本試用版を営利目的に使用することは禁止させていただきます。
    但し、TDirectoryView および、UnCalc.pasにつきましては、その限りではありませんが、フリーソフトではありません。
    著作権に関しましては、祥クリエイティブソフトが保持します。

商品の販売は終了いたしました。