1 |
お名前、性別、生年月日、血液型をどーぞ。 |
かおる(HN)、女、5月16日、A型(←見えないらしい。) | |
2 |
あなたのお仕事はなんですか? |
金型設計士 | |
3 |
出身地と現在住んでいる場所を教えて。 |
富山県出身。(生まれただけ)現在、京都府南部在住。 | |
4 |
もし海外で暮らしたことがあるなら、それはどこ?どのくらいの期間? |
全くなし。 | |
5 |
年に何回くらい海外旅行をしていますか? |
1回から2回。 | |
6 |
暑い国と寒い国、どちらが得意? |
どちらも苦手。春生まれなので、花粉の無い、暖かい所が良いです。 | |
7 |
自分に、海外でも通用するもう1つの名前をつけるとしたら何にする? |
考えつかない。 | |
8 |
外国人に自分のどんな部分をアピールしたい? |
特になし | |
9 |
今まで行ったことのある国と回数を教えて。 |
イタリア・ドイツ・オランダ・ベルギー・フランス・スイス・オーストリア・シンガポール 台湾・グアム・ハワイ・スペイン・ポルトガル・チェコ・スロバキア・ハンガリー・マルタ共和国 かれこれ15回くらい。 |
|
10 |
どんな旅のスタイルが得意? |
フリー&ツアーに入る旅。 | |
11 |
旅に出ると私は○○になります。○○をうめよ。(文字数無制限) |
英語がぺらぺらと話すことが出来る気分。 しかし、さっぱり話せず、ボディランゲージとワンワードで会話する。 |
|
12 |
今後行ってみたい国はどこ? |
ギリシャ・イギリス | |
13 |
初めての海外旅行はいつ、どこだった? |
1990年。グアム。 | |
14 |
初めて海外に降り立ったときの感想を一言。 |
ここがウルトラクイズでどろんこクイズをやっていたところかあ。 | |
15 |
あなたがむしょーに旅立ちたくなるときってどんなとき? |
仕事で頭が煮詰まってしまいストレス一杯になった時や人が海外行くと聞いた時。 このところ、年中「何処かへ行きたい。」と言っているような気が・・・。 |
|
16 |
愛用のガイドブックは? |
その時、行く場所によって違う。るるぶだったり、歩き方だったり・・・。 決めてないしガイドブックをほとんど信用していない。 |
|
17 |
よくお世話になる旅行会社は? |
近畿日本ツーリストのコスモポリタン。(だったかな?)←過去 最近は節操無し。何処の会社でも内容にピンと来たら行く。 |
|
18 |
お気に入りの航空会社は? |
スターエアラインズ。オーストリア航空が好き、そしてゲルマン系の航空会社。 サービスが良くて飛行機の中も清潔だから。 |
|
19 |
旅にどんな機種のカメラを持って行く? |
アナログではPENTAX ESPIO120SW。 しかし最近はデジタルなCASIO・EXILM3.2M。デジカメでお気楽に何枚も撮る。 |
|
20 |
今までに行った国の中で、あなたのベストはどこ? |
スイス。食べ物の景色も治安も最高だったから。また、行きたい。←過去 2004年3月現在、ベルギーが良いです。また、行きたいっ。 |
|
21 |
今までに行った国の中で、もう2度と行くことはないだろう、と思う国があれば教えて。 |
・ポルトガル(野菜があまり出ないので、辛かった。やっぱり腸の長い黄色人種には 野菜が無いと過ごせない。) ・ハワイ(物価が高いから。1ドル110円ぐらいになったらカウアイ島に行きたい。) |
|
22 |
死ぬまでに絶対行かなくては、と思う国を1つ教えて。 |
国じゃないけど、大枚はたいて『オリエント急行』に乗りたい。 オリエント急行にも乗りたいけど、ペルーに行きたい。時間と体力が欲しい。 |
|
23 |
飛行機の中での過ごし方を教えて。 |
まずパンフレットを見て機内で上映される映画をチェック。興味のあるものなら、見る。 無い場合は機内サービス以外はヘッドホン付けて、クラシック聴きながら寝る。 このところ慣れてきて、暇な時間の使い方が上手くなってきたような気がする。 ゲームしたり本読んだりしている。 |
|
24 |
飛行機でこれができたら嬉しいのにな〜っていう、非現実的なことって何? |
窓を開けてみたい。開いたら確実に死ぬな。空気が薄いだろうし。 | |
25 |
飛行機の中で、こんな人の隣には座りたくない、というのはどんな人? |
香水を振りかけている人。体臭のきつい人。匂いに酔ってしまって苦手。 | |
26 |
旅行中、なにをいちばん恐れてる? |
体調を崩すこと。一回、風邪をひいていたことがあって、日本に入国する時に どえらい目に遭った。 |
|
27 |
どーしても馴染めない外国の習慣って何? |
食事の多さと食後のデザート。フルーツならまだいいが、どうして毎度、毎度 甘いもの食べるかなあ・・・。 |
|
28 |
海外の友達に日本からお土産を持っていくとしたら、何を持参する? |
お気に入りの京都宇治のお茶屋さん特製、お茶せんべい。 | |
29 |
旅先で、これは買ってよかった!と自慢したくなるようなものはある?それは何? |
足が大きいので、なかなか気に入ったサイズとデザインと価格の見合う靴が日本では 見つからないので、安価で良い靴。 |
|
30 |
なんでこんなもの買ってきちゃったんだろう?という1品を紹介して。 |
何処のメーカーか覚えていないボールペン。良いと思って買ったのに、結局、ペン先が太くて 気に入らないので部屋の何処かに眠っている。 |
|
31 |
本当は人に言いたくないんだけど・・・という旅の裏ワザがあれば教えて。 |
隠すことでもないけど、行きの機内食に出てくる「蕎麦つゆ」や塩、コショー、しょうゆは 取っておく。スイスでもミートフォンデュではしょうゆが大活躍した。 |
|
32 |
海外旅行は大好きなんだけど、これがちょっとイヤなんだよねーってことがあればどーぞ。 |
行き帰りの移動時間。ドラえもんはいらんから(人間楽を覚えるとろくな事が無いから)、 どこでもドアが欲しい!←切実 |
|
33 |
旅にはどんなカバンで行きますか? |
スーツケースと幼稚園かばんに出来るショルダーバックと取られてもいい物を入れておく リュック。 |
|
34 |
旅の計画を立てるとき、旅行中、パソコンをどのように活用させている? |
窓口のパンフレットを見たり、通販のパンフを見たり、ネットで検索したり。 天候やちょっとした予備知識はネットで。宿泊先のホテルもネットで検索する。 |
|
35 |
旅先で出会ったことがきっかけで、いまだに仲良くしている人は何人くらいいる? |
4人ぐらい。どうも同世代が少ないツアーが多かったので・・・。ツアー中はいっぱい お話を聞いたり、したりします。 |
|
36 |
ホテルを選ぶときの基準、注意点は? |
フリーの時は交通の便が良いところ。徒歩で最寄り駅に近かったり、繁華街に近かったり するホテルを選ぶ。あとトリプルの時は部屋の間取りを考えて、ちょっとグレードの高い ホテルにしたりする。 |
|
37 |
今まで泊まった宿の中で、最も思い出深い宿は?また、その理由も。 |
面白かったところでは、オーストリア・ウィーンのシェーンブルンホテル。エレベーターが 変わっていて、入ってきた扉の反対側から手動で扉を開けなくて降りなくてはならないところ。 手動で開けるのを忘れて、元居た場所へ戻ったりしたし、とてもレトロで珍しかった。 最悪ホテルは某格安ツアーでイタリア・フレンツェの某ホテル(ちょっと別館っぽかった) 風呂場に入ると隣部屋の会話が聞こえてきた。どんなに薄い壁やねん! イタリアは何処のホテルもよくないね。内装も趣味じゃなくて怖い。 あと中央欧羅巴のホテルも設備がよく無かった。 |
|
38 |
旅行中、何を着て寝てる? |
パジャマかTシャツ、短パン。 | |
39 |
旅にはどのような薬を持参する? |
風邪薬、腹痛、頭痛薬、そして疲れた足のお供の「サロンパス」←足の裏に貼るとBEST。 | |
40 |
日本から食べ物を1品持って行くとしたら何? |
インスタント味噌汁。←食べなくても安心の為に。疲れた胃にとても良いので。 慣れない頃はよく持っていってたけど、最近は日本食の存在を忘れている。必要無し。 |
|
41 |
旅に1冊の本(雑誌orマンガ)を持っていくとしたら何? |
推理小説。でも最近は旅の間に読んでいる時間が無い。どうしてだろう・・・。 | |
42 |
1回の旅の予算はどのくらい? |
近場と遠い所では予算が変わるので内緒。色々なツアーと比較して出した相場に 見合ったツアー。サラリーマンの出せる範囲で。 |
|
43 |
旅に必ず持っていきたい物ベスト3をあげよ。(必需品以外で) |
・持ち歩きのお茶。(ペットボトルを旅の日数に合わせて持っていく。しかしアジアでは 必要無し。コンビニにお茶売ってるし〜〜〜。色々と飲むものあるし〜〜〜。) ・スリッパ(飛行機でも部屋でも大活躍!!これだけは絶対に忘れられない。) ・ガム(三半規管が敏感なので離着陸の耳鳴り防止の為、絶対に必要なのだ。) |
|
44 |
こんな人とだけは一緒に旅をしたくない、というのはどんな人? |
あまりにも色々な事に干渉してくる人。相手をするのが疲れるので。 必要以上に気を使わないとならない人。 |
|
45 |
旅仲間と旅先でケンカしたことがある?あると答えた人→それはどうして? |
いつも一緒に行く相方とは言いたい放題喧嘩している。 | |
46 |
自分が憧れる、夢の“新婚旅行”を思う存分語ってちょーだい。 |
行きたいけど行っていない未開の地。カナダのプリンス・エドワード島。 思いっきり「赤毛のアン」の世界を体感したい!! |
|
47 |
人にぜひおすすめしたい、というオプショナルな旅があれば教えて。 |
先日、ハワイで体験した「シー・ウォーク」。値は張ったけど海が綺麗だった。 魚が可愛かった。でも海の中では人は無防備だなあと思った。良い体験だった。 |
|
48 |
“世界うるるん滞在記”に出演するとしたら、どこでどんなことにチャンレンジしたい? |
まあ、そんなことはあり得ないけど。やりたいことはオーストラリアでラフティングして 空中からグレートバリアリーフみてエアーズロックに登る。 |
|
49 |
今までで見た中で一番美しい風景は、どこのどんな風景? |
マッターホルンの見える展望台で、なかなか姿を見せてくれないマッターホルンの頂上が 見えた時の美しさと、サラサラで美味しい残雪。 |
|
50 |
旅行中に食べた、忘れられない食べ物と言えば? |
偶然、見つけて食べた珈琲ヨーグルト。珈琲の苦みの中にヨーグルトの酸っぱさがあって 海外に行くたびに同ツアーの人や、海外に行く友人に勧めている。 もちろん、私自身もスーパーで見つけたら食べる!やっぱり、やめられない!美味しい! |
|
51 |
旅行中泣いたことがある?“ある”と答えた人→それはなぜ? |
ある。かなり、どえらいことになって、最終は何事も無く終わったのだけど、 ホッとしたら涙が・・・。精神的に辛かった・・・。詳しいことは秘密。 |
|
52 |
旅行中、怪我や病気をしたことがあれば、その状況を教えて。 |
旅行前から風邪気味で、旅行中に悪化した。なんとか風邪薬を飲んで乗り切ったが 日本での入国審査時、機中泊の為の寝不足と、風邪ひきで顔色がかなり悪くて 税関で麻薬の運び屋に間違われた。酷い話やっ!そんなアホなことはしません!! |
|
53 |
旅行中、怖い思いをしたことある?あれば紹介して。 |
イタリアのローマ市内でジプシーの親子に狙われた。 いきなり母親らしき奴が新聞を持ってきて話しかけてきた。そこに目を取られている所へ 子供がポケットの中を探ってきた。一瞬、何をしているのか、わからなかったけど、 咄嗟に「何しやがる、このボケッ!」と大声で怒鳴り、手を振り払ったら親子は逃げて 行った。その時は必死だったので無事で良かったと思ったけど、後で考えたら怖くて 心臓がバクバクしていた。(刃物が出なくて良かった。) オーストリア・ウィーンの地下鉄でも若い野郎に囲まれてひったくられそうになった。 しかし「なんや、こいつら!?邪魔やっ、退けっ」てな具合で なんとか盗られないで済んだ。ぼーっとしてちゃ駄目だわ。眠かったの。 |
|
54 |
旅でこんなドジしちゃった、ってことがあれば教えて。 |
初めて行ったグアム島で、母に貰ったサンプルの日焼け止めを顔に塗ったら、 顔から火が出た。日焼け止めだと思っていたものは髪に塗るものだったので、 日焼け止めとは違うものだった。母の言うことは鵜呑みにしてはいけないと思った。 |
|
55 |
海外でしちゃった悪いことがあれば、こっそり教えて。 |
気づかずにバスのタダ乗り。バスに乗る最初にお金を払うシステムだと思わなくて そのまま乗った。しかし降りる時も何も言われなかった。寛大な運転手だった。 後で思うと悪いことかなあ?無知って恐ろしい・・・。 |
|
56 |
旅で出会った人の中で、印象的だった人物の話を1つ聞かせて。 |
海外旅行に50回ぐらい行っているおばちゃんがいて、そのおばちゃんに 「あんたら、イラク行ったことあるか?」と訪ねられた。いくら何でも、そんな危険な場所に 行く勇気ありません。その当時、海外旅行4回目ぐらいだったので、まだまだビギナー。 |
|
57 |
外国人に、日本ってどんなところ?と尋ねられたら、どうやって説明する? |
島国。 | |
58 |
外国人に、日本のこんなところを見習って欲しい!って思うのはどんな部分? |
無い。 | |
59 |
日本人としてはずかしいよ〜っていう日本特有のあんなこと、こんなことを語って♪ |
ローマのブランド街、スペイン広場周辺で花魁ならぬ高下駄を履いて「私等、凄く 目立ってない?」と話しながら走っている女の子2人を見て、こんな状況やったらスリも 日本人狙うよなあ、と思いました。その日のローマ市の総人口、日本人が半分くらい 占めているんじゃないかと思うぐらい、ブランド街には日本人だらけ。まるで、ブランド品を 盗んでくれと言わんばかりだった。 |
|
60 |
旅先で手に入るもので、なにかコレクションしているものがあれば教えて。 |
『THE BRDGE』というイタリアのブランド小物。美術館等の便覧。 日本では無い安価で、ノーブランドの自分の足に合った皮靴の貯め買い。 日本では手に入りにくい、ミュージカルCD収集。最近はAmazonで手に入るので ちょっとラッキーかな。DVDも買う。 |
|
61 |
あぁ〜日本人でよかったなぁ、と思うのはどんなとき? |
島国根性丸出しだけど、平和な国だなあと・・・。 | |
62 |
ズバリ、自分に足りないものって何? |
語学力。これだけ海外に旅行することになるなら、もっと英語を勉強しておけば良かった。 | |
63 |
海外にいるときに、日本の何を恋しく思う? |
お風呂。 どうも、バスタブってのは落ち着かない。 あとは固い寝床。(安ホテルのベッドのスプリングが酷いので。人型付いているもん) |
|
64 |
もし海外に長期滞在をすることになって、真っ先に心配するのはどんなこと? |
パスポートとお金の管理。 | |
65 |
海外で大活躍するとしたら、どこでどんな風に活躍したい? |
活躍しなくて良い。平々凡々にのんびり暮らしてみたい。 | |
66 |
外国人に食事をふるまうとしたら、何を作る? |
鍋料理の後の雑炊。 | |
67 |
外国人に日本の歌を1曲披露するとしたら、何を歌う? |
坂本九ちゃんの「見上げてごらん夜の星を」 | |
68 |
外国人に、何か日本語を教えてと言われて、まず教える言葉はなに? |
こんにちわ。挨拶かな・・・。やっぱり基本でしょう。 | |
69 |
自慢できる日本のもの(こと)ベスト3をあげよ。 |
発明する能力は無いのに、人の創造したものを開発する能力が高いところ。 携帯電話の進歩は凄いと思ってしまう。でも一からは考えられへんのよねえ、不思議と。 あと、四季は情緒があってええかもねえ。 |
|
70 |
過去に世界で起こった事件の中で、何が一番ショックだった? |
2001年のアメリカ同時テロ事件。直接、無関係な人を人種で差別して、殺してしまう あの心理がわからない。同じ人間なのに、どうして? |
|
71 |
旅先で有名人に出会ったことある?あると答えた人→それはどこで誰に? |
ない。 | |
72 |
自転車の旅かヒッチハイクの旅、するならどっち? |
ヒッチハイク。現地の人と言葉は通じないけど、触れ合うことで何か得られることが ありそうなので・・・。 |
|
73 |
永住するとしたらどこの国がいい? |
ベルギー。日本と気候が似ているから。そして食事も美味しい! | |
74 |
外国の人と恋愛に発展したことある?あると答えた人→どこの国の人? |
ない。 | |
75 |
外国人のこんな部分が好き♪どこの国の人のどんな部分? |
それぞれに面白いと思う。国の色が出ているなあと感じる。 | |
76 |
旅先でのアバンチュールってどう思う? |
別に、良いのでは? | |
77 |
日本人以外の誰かと結婚(再婚)しなければいけないとしたら、どこの国の人がいい? |
現実に起こらないと考えられない。 | |
78 |
別の国で生まれ変わるとしたら、どこの国の住人になりたい? |
何処の国でも面白いかなあ。 | |
79 |
イタリア料理、フランス料理、インド料理、中華料理、タイ料理…… |
中華料理。好きだから。 | |
80 |
旅の道連れに一匹だけ動物を連れて行くとしたら、何を連れて行く? |
何を連れて行っても世話が大変そうなので、連れていかない。 | |
81 |
沈没事故、墜落事故、どちらかに遭遇するとしたらどっちを選ぶ? |
縁起でも無い。どちらも遭いたくない。 | |
82 |
究極の選択です。1都市1泊ずつの超ハードな世界一周旅行をするのと、 |
自分の好きな国に行ける、2泊3日。超ハードは疲れるだけで楽しみが無いような気が。 やはり行くなら堪能したい。 |
|
83 |
“ここが変だよ外国人”というお題で、好きなことを述べてください。 |
ハワイに行って思ったこと。低脂肪とか脂肪無しとか表記してあるヨーグルトだったけど あんなにいっぱい、一度に食べたら一緒だ。本当に太りたく無かったら、食うなっ! っていうか、食い過ぎじゃ! |
|
84 |
1ヶ月あげます。金額は気にせず、自分なりの旅コースを作成してみなさい。 |
オリエント急行に乗って、大陸横断。そして、時期が暖かかったら北欧にも行って、 まだ行ったことの無い、イギリスに行きたい。でも、語学留学とかもしてみたいかな・・・。 |
|
85 |
あなたが外国人だとして、初めて日本に来たら、まず何に驚くでしょう? |
まず空港からして小さい。そしてマッチ箱のように小さい家に人が住んでいることと、 交通渋滞には驚くだろうなあ。 |
|
86 |
旅先でお世話になった外国人が自分の町へ遊びにきたら、どうやってもてなす? |
実際にいないので、想像出来ない。 | |
87 |
自分の好きな有名人と旅行できるとしたら、誰とどんな旅をしてみたい? |
有名人は陰でこそっと見ているほうが好きなので、実際には会いたくないです。 夢が壊れると悲しいので。 |
|
88 |
旅先で一文無しに!どうやってお金を作ります? |
アルバイトを探して、地道に働く。 | |
89 |
どこかの国の伝統文化を習うとしたら、何を習いたい? |
南国で、打楽器(太鼓)を習ってみたい。あの音に弱い。 | |
90 |
ある風景をスケッチしなければいけないとしたら、どこの国の何を描く? |
オーストリアで見た、国道沿いにずっと広がっている菜の花畑。黄色の絨毯が綺麗だった。 | |
91 |
もし海外で殺されることになるなら、どうやって殺されたい? |
そんなこと想像もしたくない。 | |
92 |
もし、日本の位置を変えられるとしたら、どこへ移動させたい? |
変えなくて良い。今のままでそれなりに面白い。 | |
93 |
あと30分で飛行機が墜落!1通だけ手紙を書くとしたら、誰にどういう内容の手紙を書く? |
どうしてこんな縁起でも無いことばかり・・・・。 | |
94 |
海外の映画をリメイクするとして、もしあなたが演じるなら、何の映画の誰の役をやりたい? |
何処に映っているのかわからない所にエキストラで良いです。 | |
95 |
拉致されるのと暴行されるの、どっちがマシ? |
・・・。 | |
96 |
自分の骨を散骨してもらうとしたら、どこがいい? |
海か山。 | |
97 |
もう二度と旅へ行けないのと、どこかへ行ったきり一生帰って来れないのとでは、どちらを選ぶ? |
何処かへ行ったきり帰って来ないほう。帰りたくなるのかなあ。 | |
98 |
あなたが90歳になって、最後にとっておきの旅をするとしたら、どこへ行く? |
宇宙の旅。地球を外から眺めてみた。 | |
99 |
ズバリ!あなたにとって旅とはなんですか? |
自分自身が成長する為に必要なもの。頭の体操。 | |
100 |
最後になにか一言どうぞ。 |
ここまで読んだ貴方は、エライ!100コも答えるのは疲れたわ〜〜〜。 |
![]() |