本当なら国外脱出しているはずだったのに、この所の情勢もあって 今年は何故か東京に遊びに行ってきました。目的は 「暇!!!!だったから」 だってねえ、ラスベガスかGW明けに台湾に行こうと思っていたのよ。 それがそれが例のメリケンの人災と特効薬の無い病の為 断念したのだ。仕方ないといえば仕方ない。 そいでどうせ東京に行くのなら関西に来ないお芝居でも見て来よう。 と思ってチケットを探したけど良いのが無くて (なんであんなに売れるのか判らない舞台まで完売とかあったりして。) 気候も良いので東京観光なんかしてみたのでした。 上の写真は浅草の浅草寺で撮った物。 浅草って何時に行ったか憶えてないくらい前に行ったことがあって 今回は花屋敷の怖いジェットコースターに乗ってみたくて行ったのに 花屋敷は臨時休業で入れなかった。とほほ。 一緒に行った友人は「ジェットコースター乗るなら、一人で乗れ!」 と言うし、私もジェットコースターは大の苦手な乗り物なんだけど あの花屋敷の民家を通るジェットコースターは乗ってみたいのよ。 きっと、絶対、怖いけど乗ってみたいの。しかし休みだった。 そこで浅草寺近くをぶらぶらして撮ってみた写真。 ![]() これは浅草寺の天井に描かれている天女様。 シンメトリー(軸対照)に描かれているのだ。 ![]() この絵もそのひとつ。 そういえば入口のお香を刺して焚いている所で 頭が良くなるように一杯浴びてきました。 私が高校2年生の時に初めて研修旅行で浅草寺に行った時も 頭に一杯煙を浴びたはずなのに、未だに頭は良くなってません。 迷信だとは思いつつ、かけてしまう。やっぱり小市民だわ私。 花屋敷を通り過ぎて暫く行くと ![]() 演芸場らしきものがあります。 この辺りには大衆演劇を上演している小屋や寄席小屋 東京松竹座らしきものがあったりして 色々とスターさんの名前を書いたのぼりがたってました。 気になったのは寄席小屋。時間があれば落語見たかったなあ。 関西に住んでいるので落語といえば上方演芸ばかりなので 東京の寄席って見てみたいのだ。笑点で見るぐらいしか機会が 無いので物凄く気にはなっていた。 TVで見ると雑念が多くなるので真剣に見れないのだけど、 小屋なら真剣に集中して見れる。 今度、機会があれば見たいなあ、寄席。 浅草に行く前の日にいったところが 「恵比寿ガーデンプレイス」 ここは綺麗だねえ。いかにも作ったところって感じだったけど ちょっと建築物が凝っていて、異国情緒がしてステキ。 着いていきなり 「 MITUKOSHI 」 と書いてある三越のデパートを見て 「三菱のビルがある〜〜〜」と言って、大ボケかましてしまったけど 似てるじゃない「 MITUKOSHI 」と「 MITUBISHI 」。 最初と最後見て、真ん中を無視した結果の出来事だった。 ![]() ご飯を食べようと行ったのが「ウエスティンホテル」 中は綺麗やった〜〜〜〜。豪華、きらびやか〜〜〜〜。 ![]() ↑かおる撮影(暗い!補正かけたのにこの腕かよっ!!) ご飯は値が張るので止めて、ラウンジでお茶しました。 静かでのんびりとしていて良かったです。飲み物も美味しかったし。 また行きた〜〜〜〜い。 ![]() 同じ恵比寿ガーデンプレイスの中にあるレストランのある展望台から 見た夜景。ここからはあの出来たてホヤホヤの 「六本木ヒルズ」が見えました。この写真はどの方向に向かって 撮っているのかは判らないけど、きっと新宿方面でないかな? と思います。無論、本当かどうかは怪しい。方向音痴なので私。 とまあ、無計画に行った東京でしたが、それなりに楽しみました。 次回、行くときは「夜の水族館」と「もんじゃ」を体験したいと 思ってます。果たして実現なるか!! 2003/06/02記 |