嗚呼!初恋の記録 「JUSTICE DX」(1992年5月頃) |
|
なんといいますか・・・。題名からして怪しい。 題名のネーミングセンス全く無しのお笑いショート漫画。 今から10年前に描いたもの。いやあ、本当に懐かしい。 そして古い! 最初、このキャラクター達はJR特急名から取って作った 名前ばかりで構成されてました。東海道光は東海道新幹線。 アサーシオも四万十も特急から。あと北海道と桜島と白鷺の3人が いる設定で考えてました。 しかし月日が経つと共に 設定が馬鹿らしく感じてきたので、色々と変更し 今やこのキャラクターで残っているのは東海道光だけです。 光も高校生だったのに、大学生の設定に変わって アサーシオも四万十も現段階では消えてしまいました。 最初の設定では光の恋人はアサーシオになるはずで、良き友人 理解者的な存在が四万十の役目でした。何処へいったのやら そんな設定。ははは。 左は今の私の絵で描いた東海道光です。 「嗚呼!初恋の記録」では高校生なので、高校生バージョンで 描いてます。(殴り描きのラフで申し訳ないです・・・) (余談)本編中、光が見ているTVは「小公女セーラ」 描いている時、たまたま再放送を見ていたので、 ついつい登場させてしまったのでした。 友人とむるたには異常に気に入られているひとコマです。 ■このキャラクター、2002夏コミ合わせ用の突発本で 復活します。っていっても出てくるのは東海道光だけなのですが。 とりあえず、コメディ要素の高い短編で始まります。 2002/07/17 |