贈り物 2003.5月
「一番嬉しい贈り物は?」
という話題になったら なんて答えるだろう。
「お金、そして自分の好きなもの買う。」・・・そう言いたい所だが
元も子もなくなるので やめとこう。
私は・・・多分 「花」 と答えるかな。
別に少女趣味でもないし、何よりも花が好き、というわけでもないが
少しの間 それを見つめてうっとりできる。
しかも、花選びって 意外にもセンスが出るものなのだ。
提案したい!
「男の人は どんどん女の人に花を贈ってみてはいかがでしょう」
その行為は、いつからか かっこつけたイメージになってしまった。
タキシードの男がバラの花束持って 誕生日に渡すイメージ。
ドラマの見すぎ?
もっとラフに 普段着感覚で 贈ってみては?
相手は彼女でも 奥さんでも きょうだいさんにでも。
お母さんにだって 母の日だけでなくていい。
−どんな花が 彼女のイメージなのか、
−どんな花が 彼女はよろこぶのか。
花屋であれこれ悩んだり、店の人に相談したり、
どんな顔して選んでいるのか
「想像する 照れた姿」も 思いっきり
自分への贈り物なのだ。
反対に 女の人から男の人へ 花を贈るのも賛成!
クリスマスの時期に流れてた 何年も前のCM。
牧瀬里穂が 大きな花束持って ホームを走る。
途中 人とぶつかり ぺこんと謝る。
思わず ガンバレ、と応援した。
出てきた相手は 大人の男性ではなく
ブレイクダンスなどしながらの登場。
かわいかったな。
ちなみに、うちも 主人と おじいちゃんは 花が大好き。
主人は、見た目 花には縁がなさそうだけど
誕生日には スイートピーをくれる。
本人が その香りが好きらしい。
そんな理由でいいと思う。
贈り物は 自分らしさ、贈ってほしいな。
どうしてもブランドに こだわりたいのなら
花を一本、添えてみるとかね。
いかがなものでしょう。