「範囲攻撃」
水鉄砲は小さいのは普通の駄菓子屋モデル
大きいのは某ホスト部で双子が持っていたやつ。
「貫通弾」
2DSTGあまり見なくなりましたね
3Dではいまいちありがたみに欠ける武装
「海路」
傘に入れてやろうかと思ったけどぬれるからやめた
「あまやかされつつ〜」
先生キャラ大量投入。
名前以外はだいたい設定あります。どうでもいいですが。
名前は携帯電話のベンダー探すの大変で手つけてないです。
「こんなことも〜」
先生キャラ追加2
学校設定はこれにあわせて一応考えた。
背景毎回適当に考えてたので不整合に悩んでます
「ゴール手前⇒」
特になし
「足は曲げず〜」
タイトルは競歩のルール。
ポスターは絵を描いてたけど間に合いませんでした
「コース設営」
元巻さん名前登場。
元ネタは”モトローラ”です。
巻く⇒ロールで。
下の名前は今のところないしょ
「リノリウム〜」
いちおう実体験から。
床、靴の組み合わせではこのくらい危険です。
「ワープゾーン」
トタン屋根は意外と丈夫ではないです。
「槍をもて」
元ネタは某むーざんな時代劇漫画。
よくあるセリフではありますが。
「峠の女王」
AVEXの曲がよくかかる某ドリフト漫画
ペンタブととことん相性の悪い画です
「狼」
タイトルと撃墜マークと多角形コーナリングは”サー○ットの狼”
三角とびはサッカー漫画から
ドリフトはふおんの方がいいかとも思いましたが色々考えて入れ替え。
「逆転」
傘は背中に隠してました。
日比野さんの金属バットの如く
「傘たて〜」
1コマ目は金剛力士像
3コマ目は「エッオー」という不気味生物
掃除は大学校舎もこのあとやってます。