オフェンス戦術・戦略

オフェンスとは得点を決めるかボールを奪われない事である。

ファーストブレイク ファーストブレイクには3つのパターンがある。
@スティールから
Aディフェンスリバウンドから
Bシュートを決められてから
この3つのパターンをそれぞれ把握しておかなくてはならない。
セカンダリブレイク (アーリーオフェンス) セカンダリブレイクとはファーストブレイクからハーフコートになるまでに攻め切
るという事である。
相手ディフェンスが戻ってはきているしアウトナンバーでもないが、ピックアップ
が正常に出来ていない状態に攻めきってしまう。
ハーフコートオフェンス ハーフコートオフェンスには細かく分ければ様々な方法がある。
@コンティニティ
Aセット
Bフォーメーション
Cフリーランス
Dアイソレーション
これらのカテゴリでもまたさらに細かく分類が出来る。もちろん相手ディフェンス
や選手によっても選択肢をもたなければならない。マンツーかゾーンだけでも違
ってくる。
ただ全ての方法には個人スキルが一定レベル以上備わっておかないと機能しな
いのははっきりしている。あくまでも1on1でよりスムーズに勝るための方法だと
認識したい。
インバウンズ インバウンズとはスローインの事である。これも様々なパターンがある。
@ライブ状態でのバックコートエンドからのスローイン
Aベースラインスローイン
Bフロントコートのファールラインよりベースライン側でのサイドラインスローイン
Cフロントコートのファールラインよりハーフライン側でのサイドラインスローイン
Dバックコートサイドからのスローイン
Eバックコートエンドからのスローイン
全てのインバウンズパスは通常のパスと違いボールマンが止まっている状態、
いわゆるスティック状態であるため、パスだけをターゲットに守ってくる。よってか
なりディフェンスが有利となる。なので確実に味方につなげてスティールされない
事が最大の優先事項である。
プレスダウン プレスダウンとは相手ディフェンスがフロントコートで勝負してくるディフェンスに対
してのボールキャリーの事である。
これは3回に1回容易にレイアップを打たれても仕方がないと覚悟のディフェンス
なのでこのフロントコートを突破する事が最大のポイントとなる。
ここで一つ私の考えを理解してもらいたいのだが、シュートを決められた後はタイ
ムが止まっていないためプレスダウンとは考えない。あくまでもトランジションオフ
ェンスである。この場合のボールキャリーは私の考えにはない。
オフェンスリバウンドシステム バスケットボールとは交互に攻防がある為、基本的にはオフェンス権が発生する。
しかしこのオフェンスリバウンドを奪ったときだけは連続してオフェンスが許される。
言い方を変えれば、全てのオフェンス戦術はシュートを打ち抜くため、そしてオフェ
ンスリバウンドを奪うために考えられている。
ゲームコントロール バスケットボールにはトランジションゲームとディレードゲームがある。
ハイスコアの得点の奪い合いをしたければオフェンスを早く終わらせる。
逆にロースコアの守り合いにしたければオフェンスを時間いっぱい使い切る。
状況に応じての戦術、戦略 4ピリオド残り2分のリードの場面、ビハインドの場面にどういうオフェンスを選択する
のか・・・等。