俺の名前は橘桔平。中学二年だ。 ついこの前まで九州の中学に通ってたんだか、親父の仕事の都合で夏休みが終わる寸前にこの街に越してきた。 こう見えても向こうでは結構名の売れたテニスプレイヤーだったんだ。九州地区二強とか呼ばれてたし、 学校の連中にも愛着があったから、親父から話があったときはやれやれって思ったぜ。転校がイヤだとか友達できるかなとか、 そんなガキじみた理由からじゃないぞ。俺の通ってた中学がそれなりに強かったからさ。 全国大会ベスト8だぜ。ベスト8。結構すげえだろ。負けた相手校ってのが全国制覇したとこだから、そこに当たんなかったら もっと上行ってたな。確実に。 その中学ってのがまた、こ憎たらしいヤツが揃い踏みのとこでよ。何が気にくわないって、まぁそんなこたぁどうでもいいか。 そうそう、今度通う中学が強いとは限んねぇだろ。だから気が進まなかったんだよ。 けどよ、どこで運命変わるか分かんねぇよな。会っちまったんだ。全国大会で。東京行くのも悪かねぇかなって思わせるヤツに。 言っておくが女のスコート追い掛け回してたわけじゃない。男だよ男。俺より強いかもしれないプレーヤー。対戦相手として 申し分ない上にとびっきり綺麗ときてる。純粋にホレたんだよな。うんうん。初恋かもしんねぇ。 「……ちゃん!」 いやぁついてたね。そいつの中学とほとんど同じ地区に越してきちまうとわな。神様ってのもいるもんだなって感謝したさ。 「お兄ちゃんってば!」 あんまり美人だしほっとけない性格してるから、そいつ狙ってるヤツはうじょうじょいてさ。特にさっき言った全国制覇した 中学のヤツなんか――。 ぼこっ! 「何一人でぶつくさ言ってんのよ! 聞いてんの!」 「杏?」 クッション投げつけられた。気がついたら妹の杏が戸口で仁王のように立っていた。 「中学一緒に見に行こうって約束したじゃん。忘れたの?」 こいつが妹の杏。気がきつくてさ。兄貴の俺を尻にしいてやんの。俺が清楚な美人タイプに憧れる気持ちわかんだろ。 「ガキじゃねぇんだから、一人で行け」 「信じらんない! 越してきたばっかなんだよ。土地勘ないし、迷子になったらどうすんの。あたしが変なヤツに絡まれてもいいの! どこかに引きずり込まれてからじゃ遅いんだよ。もし誘拐でもされたら身代金だよ。うちに払う余裕あんの! 東京だよ。 もっと凶悪なヤツがいたらどうしてくれんの。殺されたりしたら真っ先にお兄ちゃんとこ化けて出てやる!」 お袋よ、あんた一体娘をどう教育してきたんだ。 「用事あるんだよ」 「どこ行くの?」 さすがに気の強い妹でも知らない街じゃ心細いらしい。ヤツにしちゃ執拗だ。 「敵情視察」 「なにそれ?」 ちくしょう! 振り切っても振り切っても杏のヤツついてきた。久しぶりのデートだねとか無邪気なこと言いやがって。 コブつきで会いたかぁねえぞ。脚力にもの言わせてまいてやろうかとも思ったけど、ほんとに迷子とかなられでもしたら、 目覚め悪いだろ。結構こう見えても面倒見がいいんだ。なんだかな、だけどよ。 青学前ってバス停降りてびっくりしたね。私立ってのは知ってたけど、これ程とは。手塚おまえっていいとこのお坊ちゃま だったんだな。こりゃ、将来家柄がどうとか問題だぜ。 「すごいね。テニスコート五面もあるよ。ここって強いの?」 「まあな」 信じられないくらい整った環境。軽い羨望を覚えたね。 ゆっくりと何度もコートを見渡してもヤツの姿は確認できなかった。その代わりにどうしてってヤツと目が合っちまった。 不二だ。ホントに嬉しそうな顔をして近づいてきた。 「やあ、久しぶり。どうしたのその髪」 「なんで一目見て俺だってわかるんだ、おまえは」 言ってなかったけど、思うところあってつい最近ばっさりと髪を切ったんだ。手塚ならこうはいかないだろう。初めまして とか言われそうだ。それくらい変わったんだぜ。なのにこいつときたら。 「わからないわけないじゃない。気づかないのは手塚くらいだよ」 思うところは一緒だな。 「ヤツはどうした」 「休み」 そんなこたぁ見れば分かる。こいつのペースに乱されないには忍耐が必要だ。 「折角来たのにいないなんて、運がないっていうか。ツキに見放されているって言うか。交われない運命って言うか」 はっきり言いやがる。こいつンとに憎ったらしい。 「近くまで来たから寄ってみた。いないんなら帰るわ」 「そう、残念だったね。なにか伝言ある?」 「またすぐに会える。対決を楽しみにしていると」 「再会じゃないの」 「人をちょくってる暇があればお前も腕を磨いとくんだな」 俺は杏を促して青学をあとにした。 「綺麗な男の子だったね。あの人がお兄ちゃんの会いたかった人?」 「一番会いたくなかったヤツだ」 「なにそれ」 そのあと約束どおり転入するはずの中学まで行ってみた。 不動峰中。近辺でもあまり評判のよくない学校みたいだ。だがそんなことは何の関係もない。要はテニスが出来るかどうか、 その一言に尽きる。 その学校が強いかどうかなんて、練習風景を見れば分かる。胡坐をかいて話し込んでいるヤツ。ただ気のない打ち合いを ダラダラと続けているヤツ。一年相手に無意味なシゴキを続けるヤツ。それを見て笑っているヤツ。 ただ怒りがこみ上げてきた。 青学みたいな環境を期待していたわけじゃない。純粋に練習が出来ればよかった。それだけのことが困難だなんて。 「お兄ちゃん……」 杏が俺を気遣うような声を出した。ホントにここでいいのってっか。それは俺が言いたい。 例えここがだめでも方法はいくらでもある。校区を離れてクラブチームに所属する方が強くなれる気がした。だけど、 それじゃあいつと対決できない。少なくとも中学では会えない。 そんなの意味がない。 何かがたぎる。 俺の決意がおまえに伝わるだろうか。 |
しつこいようですがわたしは橘スキーです。(手塚は真田のものって決めてるくせに) 書きやすいです、元九州地区二強。杏ちゃんにももう一度登場していただきたい。 手塚の話とこれと同時進行していたんですが、きょう(10/22)はとても手塚のことを書けなくって、橘くん に逃げました。ゴメンナサイ。 |