医療法人クリニック石田は住吉区にある
耳鼻咽喉科の診療所です。
〒558-0055 大阪市住吉区万代3丁目12-5ハイムスタイン2階
Clinic Ishida
![]() 2025.05.01 2025.04.21 2025.01.14 2024.11.28 2024.10.01 2024.07.04 2024.04.01 |
ホームページをリニューアルしました ゴールデンウイークのお休みはカレンダー通りです 今シーズンのインフルエンザ予防接種は終了いたしました。 年末年始のお休みは 12月30日(月)午後~1月3日(金)までです。 1月4日より平常通り診察致します。 インフルエンザ予防接種の予約開始いたしました。 お盆休みは 8月11日~14日までです。8月15日より平常通り診察いたします。 労災保険指定医療機関に登録致しました ホームページをリニューアルしました。 |
![]() 検温の実施…入り口に非接触型体温計を設置しております 消毒液の設置…受付・入り口にアルコール消毒液を設置しております 消毒清掃の徹底…次亜塩素酸液やアルコールを用いて、椅子はもちろん手の触れるドアノブなども丁寧に清掃しています 医療従事者感染防御の徹 検温の実施…入り口に非接触型体温計を設置しております ![]() |
インフルエンザ予防接種について
インフルエンザシーズン(毎年10月初旬~翌年1月中旬)に行っています
詳細は接種開始時期にお知らせいたします。
労災での診療について
当医院は労災保険指定医療機関に認定されています
労災保険指定医療機関とは、仕事中や通勤中の怪我など業務に起因して負った傷病を
労災保険から医療機関に直接支払うことが出来る医療機関です
治療を自己負担なしで受けることができます
業務災害療養給付たる療養の給付請求書【様式第5号】
通勤災害療養給付たる療養の給付請求書【様式第16号の3】
のどちらかを勤務先より受け取りご持参ください
あえて予約制にはしていません
突然の体調不良にも出来る限りお応えしたい
来院受付順としています。
診察時間内に来院された方はお断りする事なく受付いたします
受付後の外出には臨機応変に対応しております
事前の診察で後日検査が必要と医師の判断があった場合のみ予約をとっております
検査日は順番が前後する場合がございます
![]() ![]() 当医院は受け入れ患者を限定しない外来対応医療機関A型です 症状のある方は医師の判断のもと検査を行っております 検査を希望される方は事前に連絡を頂くとスムーズです 連絡無で来院された場合も、ご希望の方は受付でご相談下さい |
アレルギー牲鼻炎とはどんな症状? くしゃみ、鼻漏、くしゃみと共に後方への鼻漏が多いときには、アレルギー性鼻炎である可能性が考えられます。 当医院では抗アレルギー療法(点鼻剤内服・ネブライザー・鼻洗)を行います。 治りにくいときにはCO2レーザーによる加療も行う事ができます。 |
副鼻腔炎とはどんな症状? 膿性鼻漏、鼻閉と共に頭重感や頭がはっきりしない症状があります。 ![]() 時に喉へ粘液が流入し、気持ちが悪いときは加療を勧めています 日常生活へのエネルギーが悪くなります。 |
中耳炎とはどんな症状? 中耳炎・外耳炎の時の頭部の痛み、特に聞こえが悪くなった時は中耳炎が疑われます。 咽頭への炎症が耳へ拡散している場合もあります。 |
扁桃炎とはどんな症状? 扁桃炎は口臭、のどの痛み、時に手足の皮膚の荒れがが起こります。 扁桃炎が続くと、いびきも大きくなり 時に腎疾患を併発し、困ることもあります。 |
グループサイト
田矢耳鼻咽喉科 シェアサロン こもそわ デイサービスあおい空 デイサービスあおい空 万代
URL https://taya-ent.com/ URL https://comsoie.com/ URL http://www.dayservice-aoisora.com/
大阪市西成区岸里1-4-23 大阪市住吉区万代 大阪市住吉区万代3-12-2 大阪市住吉区万代5-17-4