12月2日(月)


ある人に、

落ち込んだ原因を話した時、

「君が異常な程落ち込む時は、その人以外あり得ない。」

と言われたことがあります。(今の恋人ではありません)

最近は忘れ始めたのか

そうでもなかったですけど、

何故かまた発症気味。

 

予知夢が多い私の頭が、やたらとその人の夢を見るのです。

しかも、その人が結婚する夢。

ここ五日間連続で。

なんて、言うかバカとしか言いようがないけどね。

それが事実かどうか確認する方法はあるけど、

すんでの所でいつも止めています。

見ること禁止されているから。

忘れる方向で、既に突っ走っているしね。

けど、精神が、本格的にまたまいってます。

もう本当に止めてくれ。

 

で、本題(前置き長っ)

相方の家で寝ていると起こされたのです。

「うなされてたで」

ん?(汗)

「どんな夢見ていたの?」

えっ?い、いや〜・・・(汗)

「○○って、誰?」

はっ?う、う〜ん(汗)

「結婚がどうとか・・・」

なんやそれ。何、口走ってんねん。

「ヲ?。口走る?」

あ〜っと、え〜。

「その人ってもしかして・・・」

・・・。

夢まで責任持てるはずがない。

 

 

 


12月3日(火)


今日も、その人の夢だったよ。

ハッハー壊れそうだ。

なんだ?何がしたいのだ、オレの頭は。

何を暗示しているんだ。

もう見ない事を耐えられそうにない。

誰か止めてくれ。押さえつけてくれ。

自分一人ではもうダメだ。

 

毎月恒例の、定期検診。

最近、行けば行くほど、装置が重くなってきています。

今日はその最たる例で、

いきなりビデオを撮り始めています。

医院長(相方のお父さん)「こんにちは○○君」

ハイ?あぁこんばんは(ビデオに向かって)

「今日は○○○(専門用語)を使っての矯正を始めます(ビデオに向かって)」

・・・。はい?

ちょっと待て。なんだそれは?おかしくないか?

「(矯正調整中に)ここはこの装置を使って」

いたgvkvjfkcjfglv(かなり痛かったらしい)

「あぁ、ごめん。では、このような場合は・・・」

そんなけかbんlkbkhlblkっg

・・・。

と言う風に撮られ、

どうやら教材として使われるようです。

・・・。

ってちょっと待て。

と言う事は何か?

この技術使われたの私が初めてなのか?

「うん?そうだよ。日本ではメジャーじゃないねぇ・・・

と言うか

アメリカで、最近考案されたんだよ。日本は数人かな?」

・・・。

「アメリカ人は歯医者に協力的じゃないからねぇ・・・

だからこの方法が、考案されたんだよ」

イヤイヤイヤ、私は協力していますよ。

「それは知っているんだけどね

日本人はこの方法嫌がるんだよ」

答えになってませんて。

人の話聞かない所相方とそっくり。さすがに親子だね(やけくそ)

ん?それと何か?

日本人が嫌がるこの方法を私に試したのか?

日本人でなくてもこれは嫌がるぞ。

ってか、顔の形変わってません?

「あぁ、噛み合わせを強制的に一歯分くらいずらしたからね。

その影響だろうね。大丈夫。」

・・・。

 

と言うわけで

え〜っと、下の真ん中の歯からそれぞれ外側に三番目の歯と、

上の一番奥の歯が、どデカいバネで固定されました。

わかりやすく言うと、下の横歯と上の奥歯をバネでくっつけました。

口を開けると、バネが伸びます。

口を閉じると、バネが縮みます。

大リーグ養成ギブスならぬ、歯並び矯正ギブス

・・・。

笑うな。

 

分かりにくいだろうなぁと思って、写真に撮ったのですが、

あまりにアレなので、メールで欲しいという人に、送ります。

奇抜なのを見たければメールください。

何かお付けして送ります。

 

 

 


12月4日(水)


もうダメ、もうあかん。

もう限界。

耐えられそうにありません。

 

ピエロは人を笑わしてナンボ。

泣かしてどうする。オレよ。

 

 

 


12月7日(土)

 

 

この決断に対する後悔は、

「ごめんね。」としか、発することが出来なかった事。

「一生笑顔でいさせてみせる」と宣ったくせに、涙を流させてしまった事。


私は、アナタを幸せにする術を知らないから。



素敵なヒトを見つけください。

そしてワタシを嫉妬させてください。

アナタの幸せに荷担できなかった事が、一生の汚点になるくらいに。




すみません。少しだけお休みさせていただきます。

  

 

 

 


12月13日(金)


「本当は、「ありがとう」って言いたかったんだ。」

「ごめん」なんて陳腐な言葉じゃなくて。

 

 

泣くと、

目が、あおじんだ所を押した時みたいに、激痛が走ることを思い出しました。

二つ前の恋人と別れた時ぶりに・・・

ん?

あの人と別れたのっていつだったっけ?

・・・。

あっ!

十二月だ。

・・・。

しかも去年。

・・・。

成長してないなあ・・・歴史を繰り返してるし(しかも学習機能なし)

・・・。

ン?と言うことは何か?また落ちるのか?

・・・。

  

 

 


12月14日(土)


予備校の冬期講習が始まったのです。

私は今、行っている個人予備校の他に、

大手予備校二社の冬期講習も受けます。

よって、四十万かかったのですが・・・

内訳

(↓の教科はすべて受験に必要です。それをふまえてどうぞ)

教科 判定 金額
数学 合格ライン、遥か上 15万
現代文 合格ライン、ギリギリ 5万
古文 合格ライン、少し下 5万
物理 合格ライン、ギリギリ 10万
現代社会 合格ライン、上 5万
英語 受験する気? ゼロ

ちょっと待て、イシを投げるn・・・

痛いなぁもう(当たったらしい)

だってよ。今十二月ですよ。

確実に点数をとれる数学を、より確実にしようと思いませんか?

何回やっても9割は取れるようにしたいでしょ?

えっ?数学のことではない?

じゃぁなによ。

エッ?

どうして英語の授業を受けないんだって?

オマエの英語は小学生並だろうがって?

ほぼ4択の模擬試験で、200点中15点しか取れなかっただろって?

・・・。

だってよ。今十二月ですよ。

確実に点数をとれない英語なんかもう無理だと思いませんか?

本番は「運」で行くからだいjyゴキッ(岩が当たった音)

・・・。

来年、大学生になれるかなぁ(ムリだと思う)

  

 

 


12月16日(月)


冬期講習なのですが、

センター試験(一月18,19日)までの一ヶ月の内

どうやら、休みが一月一日だけの模様。

それ以外は朝八時起き、帰宅九時。

地獄ですが、何か?

 

それを、小学校(幼稚園?)から友達に愚痴ると

「四年前、それじゃなかった?」

中学時代そう言えば・・・

「確か、夏休み冬休み、日曜以外、朝九時から夜九時まで塾にいたよね。」

確かに(汗)

「学校から帰って速攻、塾行ってへんかった?」

「ってか、たった一ヶ月頑張るだけで良いのに、

そんなに愚痴って、なんか、堕落してない?カッコ悪いよ」

ぬぅ・・・

「あの頃のHAMは輝いていたなぁ」

い、今は?

「この前見た時、目が腐ってた。」

むぅ・・・

 

取りあえず、一ヶ月間、四年ぶりに努力してみます。

一回も授業を休まず、すべて、勉強に費やせたら、

合格できると思います。

 

ん?このサイトは休止かって?

毎日更新しますよ。

オチをつけなくなるかも知れませんが、

自分がどれだけ勉強したか書いていこうかと。

ちなみに今日は、

自習時間に一時間睡眠。テキスト忘れた事に気づいて、

自宅に一時帰宅。

結局、勉強、五時間しか出来ず




12月17日(火)


二日目にして挫折気味(ダメダメ)

 

今受けている講義に「満点へのセンター数学」ってのがあります。

その名の通り、満点を目指す人の為に行う講義で、

公式や、基礎知識は身に付いているモノとして、

講義が続けられているのですが、

なんだかなぁって。感じです。

数学を解くためのテクニックではなくて、

マーク式用数学(数字に○をつけていくテスト)を解く為。って感じで。

たとえば、答えの覧が二つだったら、

答えは確実に二桁(10〜99までの数字)なわけで、

一桁になるのは間違いって事なのです。

で、

今日解いた問題の中に、

答えの覧が一つ(つまり一桁)だったのがあったのですが、

十分ほどかけて答えが「13」

間違いかぁ。などと思いながら、

五分後「4」と言う答えを出したんですが、

結局、15分かかったわけです。

で、

先生はどうやって解くのだろう?と見ていると

「ココの問題はなぁ・・・マジメにやるとバカだぞぉ!」

(えっ?)

「ココの答えは一桁だろぉー」

(だから?)

「そんなもん取りあえず「5」を入れて解いてみるんだぁ!」

(?)

「そしたら大きかっただろーなら次は「4」で解いてみるんだぁ」

(・・・。)

「ほら説けた」

(・・・。)

「0〜9までの数字しか入らないのだから、初めに「5」を入れて

大きすぎたら「4」小さかったら「6」を入れてどんどん計算してみぃ」

・・・。

ハァ?

いやいやいや、解き方を教えてよ。

なんで、ローラー作戦やねん

確かにセンター数学は、時間との勝負(普通は足りない)だけど、

そんな解き方、センター以外では通じないだろう

って、心の中で思っていると、ご丁寧に

「センターは時間との勝負や!解き方は何でも良い!答えさえ合えばいいんや!」

「二次みたいに経過は必要ない!必要なのは結果や!」

・・・。

むぅ・・・

なんかヤダなぁ・・・。




12月18日(水)


三日目は発狂気味(グダグダ)

 

本来なら違う事を書く気でしたが、

親愛なるニュースステーヨンが、

あり得ない事を報道していたので、話題変更。

 

韓国サッカーむかつく。

オマエがW杯で勝てたのは誤審のせいだよ。

実力じゃねぇ!

 

以上!

  

(ちなみに日本も誤審で勝てたと思います。韓国ほどではないですが)

何がむかつくって、応援が。

なんで、ドイツ×アメリカ戦で「韓国コール」がでてんだよ。

アジアの恥が!

(あまりの怒りに文章のまとまりナシ)



12月19日(木)


四日目は、劇的(?)

 

友人からのメール

「1月17日に競技場取れたけど、これるー?」

無視

・・・五分後・・・

「あっ!その日センター試験だったね。ごめーん」

ほぉぅ・・・死にたいらしいね、この男。



12月20日(金)


五日目は、昼寝(あかんやん)

 

先週の金曜日、麻雀したのです。

以下、回想

A「これでHAMは、今年最後の麻雀かぁ」

B「えっ?そうなん?」

んーそうだねぇ・・・一日も休みないしねぇ・・・

A「来年も出来ると良いねぇ・・・」

そうやなぁ・・・

B「来年も毎週、金曜日やろう!」

そうy・・ってそれロン

B「遅いって」

イヤ普通ヤン

A「そんなんオレがツモる前じゃないと認めない」

B「その通り」

いや、ナンでやねん

A「ココでは、私が法だ」

B「その通り」

おかしいって。

A「今の時期に、麻雀する方がおかしい」

B「その通り」

いや、関係ないし。ってか、B、「その通り」しか言ってない。

おまえらはカビラ兄弟か?

A「・・・。」

A「ホームワークネッt」

イヤ、マネせんで良いから。キミ、カビラジエイ違う

C「・・・(Bを見る)」

A「・・・(Bを見る)」

・・・(Bを見る)

B「・・・?」

B「!!(何かに気づいた)」

B「素晴らしい!」

(三人)「遅ぇよ。」

C「でもなぁ?」

おっ?いきなりどしたん

C「HAM来年、横浜、行くんやろ?」

で?

C「来年もやるって事は「落ちろ」って事違うの?」

あっ!

B「・・・。」

A「・・・。」

C「・・・。」

B「素晴らs」ゴスッ!!

死ね。

豆腐の角に、頭打って死ね



12月21日(土)


六日目は、交通(事故)

 

友人からのアホメール(再び)

「12月25日、クリスマス会これるー?」

「行けない。」と・・・送信。

・・・五分後・・・

「あっ!恋人いたよな。ごめーん」

ほぉぅ。

・・・一分後・・・

「すまん。予備校で忙しかったんだよな」

わざわざ言い換えるとは・・・

死にたいらしいね、この男。(地雷踏みすぎ)


 


12月22日(日)


七日目は、順応(つらいけど)

 

理系週間から、

文系週間に変わったため、だれてま〜す。

けっして、去年同様一人クリスマスを過ごすからではナイです。

ナイです。

ナイd・・・・

 

ウ、ウァ〜ン


 


12月23日(月)


八日目は、反乱(いつまで続くんだ?これ)

 

再び、参加させてもらいました。

と言うことで、

「贈り物」

なんか、こんなんばっかりだなぁ・・・


 


12月24日(火)


九日目は、混乱苦痛(錯乱の方が正しいかな?)

 

皆様クリスマスイブ、どのようにお過ごしでしたか?

私?

フン、予備校だよ!

まぁ、元相方は、父親と東京に仕事だったりと、

去年ほど、ショックは受けなかったのですが・・・

このHPにしばしば登場する

去年相方だった人が、またやってくれました。


昼十二時頃、聞き慣れない着信音が鳴ったのです。

誰だと思い、受信メールを見ると、電話帳登録外の人

?マークをつけながら、メールを見ると・・・

メールアドレスで、一発で分かりました。

昔の恋人からでした。

三カ月ぶりに来たメールの内容は、

「イイ!!クリスマスを」

ほぉう。

キミが結婚するという悪夢を、一週間近く見せられて、

ノイローゼ一歩手前まで追い込んだのにね

あの夢が別れた原因の一つでもあるんだよ。

しかも、予備校生にクリスマスある訳ナイ

 

と、ブチ切れてしまい

「新手の嫌がらせですか?」

と返したのです。

十秒して、

彼女は悪くないやん。

夢を見たのはオレだし。勝手に狂ってたのもオレだし

と言うことに気づいて、

「オヒサシブリなのに、非道い言い方して、ゴメン」

と返すと・・・

 

十時間近く経過しましたが、返事が返ってきません。

昔の事とか思い出してしまい、一年前と同じく狂乱状態にさせられています。


やっぱり新手の嫌がらせですか?


 


12月25日(水)


十日目は未だ混乱(最低)

 

さんたさんへ。

「合格」なんて言う大それたお願いはしません。

「平静」をください。

なんで、去年も今年もプレゼントが「混乱」なのですか?


 


12月26日(木)


十一日目は、事件は会議室で起きてるんじゃない!げんb(以下略)

 

今現在、京都で立て籠もり犯がいます。四条烏丸に

(四条通りと烏丸通りの重なった十字路)

(ちなみに、京都は碁盤の目みたいに道路がある(斜めの道路がない))

え〜っと、私が通っている予備校は、烏丸通りだったりします。

三条通りと、四条通りの間です。

絵で表すと↓

予備校から、駅まで現場通って歩いていましたが何か?

犯行時間の時間帯にその場にいましたが何か?


 


12月27日(金)


十二日目は、ムフフ(なんなんだ?)

 

勉強勉強勉強なのです(吐き気を覚えながら)

頑張ってます。


 


12月28日(土)


十三日目は、才色兼備(?)

 

文系週間から、再び理系週間へ。

最近受けているのが「センター物理」

で、

異変が起こっているのです。

 

美人が多い。

 

基本的に、

理系に行く女性は少ないのです。

しかも、その少ない女性のほとんどが、

「生物」や「化学」に流れ、「物理」に来ない。

(理系女性のほとんどが薬学、農学、医学に行くため)

しかも、物理に流れてくれる女性の大概h・・・いや、これ以上はよそう。

ともかく、入った瞬間に「教室、間違えたか?」

と、思ったぐらいに美人が多い。

で、

隣の人が女性だったのですが、

「かわいい」

基本的に、自分が童顔のため、

可愛い女性と合うわけがないって言う先入観から、

年上以外受けつけないので、「惚れた」って感じではなく、

「お兄さんがアメをあげようか?」

って感じで、可愛いのです。

で、

テストを受けて、自己採点(76点)をしていると、

「ウ〜ン」って、声がしたので、反射的に見てしまうと

ただ、腰を伸ばしていはっただけなのですが、自己採点が見えたのです。

「96点」

きゅうじゅうろく?

・・・。

か、格が違う。

アメをあげようか?なんて思ってごめんなさい。


 


12月29日(日)


十四日目は、狼狽(いつまでやるんだ?)

 

受験生に休みはないと言いますが、

さすがに、二週間連続はきつい。

後二日頑張ったら一日完全休み!

頑張るぞー!(棒読みで)


 


12月30日(月)


十五日目は、コンタクト派(家では眼鏡)

 

【眼鏡っ子】(名詞)

・眼鏡をかけた人の事。

・アニメの世界では伝統として、

瓶底眼鏡や、眼鏡を外すと美人。等があり、

基本的には萌えの対象である。

優等生かおっちょこちょいの両極端をしめる

主な例・・・挙げるのめんどいから却下

(HAMの脳内辞典より一部抜粋)


普通に眼鏡をかけているのに

「眼鏡どこいった?」

と親に聞いたのは、私が呆けているからではありません。

すべて眼鏡っ子の宿命なのです。

・・・。

親に絶句されました。

病院行くべきかなぁ・・・


 


12月31日(火)


十六日目は、絶望(数学が・・・)

 

大晦日と言う事で、

今年一年をふりかえり・・・たくねぇ・・・

19年の中で最もつらくて大ボケな一年だったと。

良い事あんま無かったなぁ・・・

良い事、良い事、良い事・・・・

・・・?

ない!

ない!

うわぁ・・・

 

来年はいい年でありますように。

それでは皆様、ヨイ正月を。

(私は正月だけ休み。二日から始動なり)