7月5日(土) |
現在、バイトは家庭教師だけという、かなり優雅な生活ですが、 今度受け持った生徒は、小二男子。 友人連中は皆、高一や高二の「女子」だったりする訳ですが、 年下に全く興味のない私には、高校生の女の子はウザイだけ。 普通に、高校生の男の子を教えていたけど、今回は小学生。 時給も半額近くだったりして、ブーブー文句たれながら、行ったのです。 ・・・。 家、でけぇ・・・ まぁ、金持ちじゃなかったら、小学生で家庭教師はないわな。 ・・・!!! お母さん、マジ綺麗ぇ・・・ えっ?・・・まだ28? ・・・。 ・・・。 へぇ・・・ ふ〜ん・・・(危険)
|
7月7日(月) |
・・・。 喰わねーよ(前回の返答)
今日は、七夕ですね・・・私には、全く関係ない事だ。 っつーう事で、終了(最低) あっ、一個あった 学科一の美女(美少女?)が、授業中、私に話しかけてくれたです。 好みでないながらも、かわいいなぁ。とか思っていた子だったので、 七夕だ。彦星様ありがとう。と、 結構、にやけ気味だったのですが(コースが違うから話す機会がない) 目当ては、私が持っていた過去問で、 どうやら、コピーしたら次に貸してくれとの事。 その後、普通に談笑し(あれ?授業は?)休み時間になると、友人が走ってくる。 「何話してたん?」 コピーしたら次貸してだってさ。 「携帯の番号は?」 はっ?聞いてないよ 「あ〜コピー後の紙をいつ渡すか送るから。とか言って聞けばいいのに。 けっこう良い感じやったのに」 ほぇ?そうなん 「めっちゃ良い感じやったし。○○(私)に初めて合いそうな感じやったし」 ほぉ・・・そこまで思っててくれたのか・・・ 「あー、番号聞いたら、それツテに一緒に飲みに行けたのに」 ・・・。 それか!やっぱりそれが目的か! その後、当然のように私を踏み台にして、取り上げる気だな。 「俺を踏み台にしたぁ!?」 ってガイヤみたいに言わせる気d(筆者の趣味がバレるので以下略) 「リンク」を追加(恐怖におびえながら)←理由は・・・ねぇ・・・アンタ
|
7月9日(水) |
・・・。 喰われもしないし(前々回の返答)
えーっと、前期試験がつらい。 もとい試験勉強が・・・もういーやー
12歳の少年が捕まってみたいで、インタビューを受けた大人が 「社会が悪い。学校で命の大切さを云々・・・」 って申してたり、 偉そうな顔をして報道している、中学生程度の子を持つ親が、 「これからの日本はどうなるのだろう云々・・・」 と、のたまっていますが・・・ おまえら、親の教育が悪いんだろうが。 親の顔を見て子が育つ。という、ことわざをお忘れか? 子を更生させたいのなら、まずは親がまともになれば?
|
7月9日(水) |
後、一週間に試験がせまり、超難関と思われる講義の試験範囲が発表。 1〜300ページ。 死ねと?
その次の時間の講義の試験範囲も発表。 本一冊。 やっぱり殺す気だろ。
|
7月10日(木) |
最後の授業が始まり(どうせ来年も受けるだろうけど)ノートをとっていると、 かすかに記憶にある記号が出てくる。 ・・・。 わぁ・・・大学(京都にある他の大学)の入試問題と一緒! まさかとは思っていたけど、ホンマに大学の問題だったとはねぇ・・・ (上記の大学は基本的に、高校で習った内容を出さずに、 見た事もない問題を、数枚の文章で理解し、たった一時間で解かそうという、 意図がある。まぁ、教師には必要な能力だと思う) でも、結局、説けなかったんだよなぁ(駄目じゃん)
|
7月14日(月) |
実家に当然のように帰り、当然のようにお菓子と米を盗み、 当然のように車で送ってもらうと、車からCDの音楽が流れてくる 「image3」 癒し系音楽の代表作(?)で、「あぁ・・・癒されるぅ・・・」 とか思っていると、強烈に悪寒と動悸と緊張感が。 何故? ・・・。 あぁ・・・ センターから後期試験の前日まで(と言うか、合格発表まで) 緊張感を鎮めるために聞いていたからなぁ・・・
やっぱり・・・ 体が覚えてしまうほど、緊張し、苦しかったんだ。
|
7月16日(水) |
(十時) 明日テストだー あわわわわ。 無理。もー無理。
(一時) 一時休憩。疲れたー。久しぶりに勉強した気分。
(二時) やばいやばいやばい。あ゛ーもー無理。絶対落とす。 ってか、合格率四割って何?
(三時) ・・・。 返事をしない。ただの屍のようだ。
|
7月19日(土) |
ホンマに少しだけだけど、変更。 不具合、出そうだなぁ・・・
|
7月20日(日) |
来週の土曜日(26日)三重で花火大会があるのです。
相方「ふ〜ん。そうなんやぁ」 うん。友達に誘われてんねん。 「何人くらい?」 えーっと、ボクあわして、10人だったかな?女の子含めたら。 「へぇー・・・女の子」 うん。 「まぁ・・・楽しんでらっしゃーい。」 よっしゃー。って、なんでーやねん。実家帰るし。 「そうなん?そっか、帰ってくる週か」 そう。と言うか、その日h・・・ 「けど、ウチ、その日も次の日も無理やで。」 は? 「だから帰ってこんでもええよ」 ・・・。 「友達と楽しんでらっしゃい。なんなら、 女の子でも捕まえて、若い体堪能すれば?アーハッハッハ 日頃からの口癖でしょ?(ケタケタ) 自分の技を、同年代に通じるのかどうか試せば?ゲラゲラゲラ(腹抱えている) 絶対引かれるよ・・・って、あっごめん。もう切るわー」 「ブツッ・・・ツーツーツー」
|
7月21日(月) |
ネットを徘徊すると、よくロリコンな人を見ます。 つーか、それがデフォルトなくらいに、多い。 挙げ句「お兄ちゃん」と呼ばせたいらしい(ホンマにする人、いないと思うが) おネータマ大好きな(つーか中学の時以外、20後半としか付き合った事のない)私には 何故、そこまで中、高校生(小も?)が良い?とか思うのです。 お姉様なら私が寝ているだけで、勝手に全部ヤッテ終わらせてくr・・・ゴホン。 ・・・。 それをふまえて以下の文章をどうぞ(すべて事実です)
友人連中は素でモテる人が多く、その中で特筆すべく人がいて、 大学入って既に四人喰ってます。しかも恋人がいる事、同意の上で。 まぁ、友人としては良い人(男としては知らん)だから、それでも遊ぶ訳ですが、 今日、愛知から本命の恋人(高校生)が来たのです。 ・・・。 かわえ〜〜。こりゃ、ずっと一番になり続けるわけだわ。 しかも「これカラヅケて(片づけて)良いですかぁ〜〜」 ありえねぇ。舌っ足らずだ。かわぇ〜なんとなくロリコンの気持ちがわかる。 「これも片付けるの?お兄ちゃん」 うわぁ、しかも働き者。いい子だなぁ・・・ でもお兄ちゃんとは、さすがに呼ばせないよn・・・ん? 「水かかった。拭くものある?お兄ちゃん。」 み、身近にいました。(ガックシ)
|
7月25日(金) |
えーっと、独り暮らしになって実感したのは、 家は寝る事すらできない所。 今日も一時に帰宅。 バイトしんどい。小学生無理。そして、お母さん綺麗(?) そして・・・明日テストが三つ。 ・・・。 死ねと?(今から勉強だー・・・また、寝れない)
(超私信) 昨日か今日かに誕生日だった、カウンセラー兼恩師へ。 お誕生日おめd・・・・とは言えませnじゃなくて、言いません。 あなた様が、いくつになったかは存じませんが、 これからの一年、幸せででありますよう、いろんな意味で心から祈っております。
|
7月26日(土) |
えーっと、今週は実家に帰る週なので(隔週で帰っている。) 実家に帰らせていただきます。 テストとかあるけど、帰らせていただきます。 今まで受けたテスト、ほとんど落とした気がするけど、帰らせていただきます。 つーか、
|
7月30日(木) |
二十歳になりました(吐) 死ぬほどイヤです。永遠に十代が良かった(無理) まぁ、外見は高校生なのでよしとしよう(ん?)
地味に、テストが難しい。 後、カンニングしていないのに注意された。私の周り数人が公然とやっていたのに・・・。 むぅ・・ あと、ガス料金が6千円(!)まで・・・落ちた(!) 四月は9千円だったのよ(何でこんなに高いの?)
以上、近況報告でした(オチなし)
|