4月1日(火)


死ぬ。絶対死ぬ。むしろ殺して。

と、

少々いつもと違う挨拶から入ってみました。

こんにちは。HAMです。

でも、あながち嘘じゃないよ(上記の挨拶)

 

一日から、本格的に住み始めたのですが、(つーか今日ね)

ネット環境がまだ整っていないと言う事で、携帯日記の出番です。

で、問題。

家具が届いていない。

どこをどう間違えたのか、1日を7日と間違えていたらしく、家具がきません。

楽をするなと?

家具が来ないと言う事は、電化製品も来ません。

生活するなと?

家具が来ないと言う事は、毛布も来ません。

寝るなと?

家具が来ないと言う事は、電球も来ません。

死ねと?

 

素晴らしいスタートを送れたみたいです。

泣いてなんかいないよ。

これは、目から汗g(略)



4月9日(水)


ちょっとずつ慣れてきた所で京都の実家に、帰宅。

で、新パソコンを、地面に落としました(35万)

大事に抱えていたのですが、ドアにコンセントが引っかかってバキッと。

デジカメが京都にはないので、詳しくは出せませんが、

左上のフレームが、グシャグシャです。

中のHDや、液晶画面が破損していないのが、唯一の救い

(元々、そういう風に作られているからだけど。)

取りあえず、明日修理に出してきます。

まぁ、直らないと思うけど、

一応動くから、中に入ってしまった破片だけ取り除いてもらおう。

・・・。

ハァ・・・



4月10日(木)


(下記の日記を読んでからどうぞ)

修理に出そうと支度をし、出かけると、

「保証書は?」

・・・。

あっ!

と言う訳で、取りに行きましたよ。

 

三重県まで。

 

片道、三時間半かけて行って、さぁ・・・保証書も何もかもそろった!

あっ・・・

営業時間すぎてた・・・

・・・。

つくづく、自分のネタっぷりにうんざり。



4月13日(日)


結局、修理に出してきたのです。

以下、ニノミヤMac店にて

「うぁ・・・これはひどい」

ですよね(苦笑)どのくらいかかります?

「一応、二週間は、見てもらわないといけませんでしょうね」

いや・・・お金の事です。

「あぁ・・・ここのフレームだけでしたら、五万って所でしょうか」

うわぁ・・・えげつな・・・

「どうします?」

いえ・・・直してもらいます。

「じゃぁ・・・ここの修理依頼書に名前を・・・ん?」

どうしました?

「ここの、モニター側のフレームにある傷は?」

あぁ・・・一番始めに、落とした所ですね。

「これは直さないんですか?」

いえ、この程度の傷なら大丈夫だと思いますよ。

ちょっとへこんでいるだけですし。

って、そういう指定ってできないんですか?

「・・・でもこの傷のゆがみで、扉が閉まりにくいですよね?」

「ですので、アップル側が直すべき。だと思ったら直すかもしれませんね」

その場合はどのくらいですか?

「液晶の場合、フレーム破損でも上側全交換ですから、

15万って所でしょうか?」

ハイ?

「15万です」

全部合わせて?

「モニター側だけで」

全部合わせると?

「20万弱でしょうか?」

・・・。

「もしもし?」

・・・。

ワターシ、ニホーンゴ、チョットシカワカラナーイ。

ニホーンゴ、ムズッカシイネ。

ニホーンノ、ブカ、タッカーイッタッカーイ

「おまえ日本人じゃん」

くっ・・・

「一応、すべて調べると思いますし、20万越えるかもしれないですね。」

オゥ!コッコーノ「いや、普通に喋れ」

・・・。

ここのフレームだけ直すと言う事は?

「こちらの真意が伝わりにくい、電話で申し込みと言う事になりますし、

何カ所か、たらい回しにされるらしく、

以前、指定された方が何人かいらっしゃいましたが、

ことごとく完璧に直されていましたね」

・・・。

「どうします?」

持って帰ります。

 

この後、そう言う部分修理を、専門に扱っている業者さんを

紹介してもらいました。日本橋(大阪)でしたが。

で、

家に、ムカムカしながら帰ると・・・

新聞紙で、滑って転びました。

その、あまりに痛さと惨めさに、一人、勝手に激昂し、

壁を、思いっきり蹴ったんです。

すると・・・

見事に、穴が空きました。

握り拳が、楽々入るくらいの穴が。

 

当然ながら、

父親にはあきれられ、母親はブチ切れ、

「二度と、帰ってくるな」

と言い、穴をふさぐために、業者を呼ぶ羽目に。

「う〜ん・・・電話で聞く限り、二十万はいくでしょうかね?」

・・・。

やっぱり俺は疫病神なんですか?

 

追伸

これを書いている途中、放熱フィンが回り始めたのですが、

普段の10倍ほどの騒音を、まき散らしています。

つーか、マジうるさい。

なんか不規則だし。

静かで有名なパワーブックがこのザマとは。

ここも交換けってーい。

・・・。

いったい幾らになるのだろう?(新しいの買った方が早い?)



4月17日(木)


とうとう、念願だった矯正器具がはずれたのです。

四年間ホントにがんばった。

何回、舌を切ったか。

何回、歯磨きを壊したか。

ついでに、

虫歯の治療も含めて16年間、相方のお父さんありがとう。

もう虫歯もしないよ。

だから、もう会わないと思うよ。

できれば一生会いたくない。

 

「はいこれ」

何ですか?

この、入れ歯みたいな、歯の上にかぶせる透明のプラスチックは?

「維持器具」

は?

「まだしっかりと細胞が固まってないからね。今終わったらまた崩れるよ」

え〜っと・・・どのくらい?

「ご飯食べているとき以外、ずっと」

期間は?

「一年間。今後もよろしく(肩をたたきながら意味深に)」

・・・。

 

・・・帰りの道・・・

プルルルル

「はい。」

だましたな。

「?どしたん?」

矯正終わったらもう、お父さんと会わなくて良い、言うたやんか

「あぁ・・・矯正終わったんや。おめでと」

ありがt・・・って違う!これから一年間まだあるやんか!

「矯正じゃないで。今からは歯に今の場所を覚えさす、学習期間」

「動かさはらへんねんから、矯正じゃない」

くっ・・・

「まぁ・・・がんばれ」

ちくしょう。



4月19日(土)


オノレの心の弱さをどうにかしたい。

恩師にも、言われた事だけど、

私が、何事にも動じない太い幹のような神経になど、なれる訳がない。

だから、細くても良い。柳のようにしなる、折れない神経を持て。

って、言われたのになぁ・・・

現実は甘くない。

 

吹っ切ったんじゃないのか?

ガラスのハートよ。



4月23日(水)


ネット環境が復活しました。

明日からは、毎日更新なり。

 

今日も、同学年の年下の女性から、かわいいって言われたヨ。

本気で複雑な気分だったヨ。

なぜなら、「顔がかわいい」じゃないからだヨ。

話していると、ほんわかするってヨ。

年上のおネエタンから言われたら小躍りするのにネ。

いや、小躍りどころか、涙流して喜ぶのにネ。

・・・。

複雑だネ。

  

ってか、今のうちが花。な気がする。

大きくなったら、この手は通用しないだろうし

(30になってこれだと格好悪いし。)



4月24日(木)


大学の友人が、私のマンションに来たのです。

お腹が空いていたので、何か作ろう!と言う事で、

私が、焼きそばを作っていると、

なにやら、友達が矯激なモノを冷凍庫から見つけたのです。

「鹿児島産黒豚肉(消費期限4月6日)

当然作ったのです。

豚肉のショウガ焼き。

あれ?食べないの?

「食える分けない」

おいしいのに(いろんな意味で)

「ここ、関西違う。」

ここでは、おいしいは通じない。と言う訳で、私が食べました。

・・・。

今ですか?

マジでお腹が痛いです。

やばいくらいに。

さっき、コンビニに薬買いに行ってきました。

なかったんですが・・・

・・・。

あと、

腹痛がちょっと弱まった今、

これは日記に書かねば。って思った時点で、人間として終わってる気がする

 

・・・。

お腹痛いなぁ(少し危険・・・少し?)



4月26日(土)


気がつくと、自分のベットにいたんです。

コンタクトを片方だけはずし、靴を枕元にきちんとそろえて・・・

靴が枕元?

ありえねぇ・・・と思いながら、起きあがろうとすると、お腹に激痛が走る

あぁ・・・そうか、飲み過ぎたのか・・・。

昨日の新入生歓迎会で、飲み過ぎた模様です。

二日酔いにならない、頑丈な体にしてくれた親に感謝しつつ

すぐに酔うこの体質にした親を恨みながら、

何を話したっけなぁ・・・と考えたけど・・・

思い出せない・・・

取りあえず、携帯を見ると、知らない名前が五つほど増えてる。

しかも、三人女性。しかも、メールまでしてる。

・・・?何書いてあるんだろう?

と言うか、どんな事この人と話していたっけ?

カチッカチッ

ピッ

「○○です。HAMの携帯アドレスゲッツ!

普通の恋がんばってねぇ、人妻年上キラー」

・・・。

ハ?

「○です。師匠と呼んで良いですか?

今度女医合コンしましょう」

・・・。

「どうやったら、人妻落とせるのですか?」

・・・。

ぼ、ボクは、いったい、ナニを口走ったのデスカ?



4月29日(火)


学校の行く途中に、でっかい看板が立っていた。

「もう食べれません」って書いてあった。

・・・。

どうしよう。