〜5月 5日(月) GW最終日 京阪神おでかけパス 一日たっぷ乗り放題〜
折り込み広告にJR線乗り放題の切符が発売されると出ていた、安・近・短にはもってこいの企画(^^;)
一日でどこまで行ってこれるかな 楽しみだ
![]() |
一日乗り放題 大人2000円 小人1000円
|
最初に駅係員から日付印をもらって出発
|
![]() |
![]() |
世界文化遺産 大仏
|
鹿せんべい ¥150ー
|
まずは奈良駅下車 久しぶりの大仏様 改めてその大きさに驚き、当時の制作風景を想像してしまう。 奈良と言えば鹿 首を振って餌を催促します 結構可愛いのよね |
![]() |
![]() |
関西空港を結ぶ連絡橋
|
南海電鉄も相互乗り入れしてます
|
連絡橋から眺める景色もきれい、運転士も思わずよそ見♪ 南海電鉄の特急ラピート 鉄仮面がおしゃれです |
![]() |
![]() |
関空と京都を結ぶ 特急はるか
|
関空展望台から着陸が間近に見られます
|
新型肺炎のためか関空はGW帰国ラッシュが無い、電車はガラガラ ロビーも閑古鳥 展望台までは専用バスが運転大人往復380円 展望台は無料です |
![]() |
![]() |
和歌山駅♪
|
日根野駅で連結作業
|
パス最南端の和歌山駅へ!! 遅かったので滞在時間20分ほど 近鉄百貨店で柿の葉寿司を買いました。 日根野駅で紀州路快速と関空快速の連結作業がありました、観衆は私一人だけ(笑) |
西明石 | 奈良 |
1790円
|
104.1Km
|
奈良 | 関西空港 |
1660円
|
83.5Km
|
関西空港 | 和歌山 |
860円
|
37.5Km
|
和歌山 | 西明石 |
2100円
|
127.9Km
|
6410円
|
353.0Km
|
普通に乗車したら6410円 うーーん貧乏根性丸出しね (^^;)
思ったほどの人出はなく、たいてい座席を確保できましたよ
目次 レイアウト著作権はBEEさんです。快諾ありがとう。