〜2003年10月27日(月)〜29(水) 2泊3日で富士Qハイランド 富士五湖に行きました〜
電車で行くには不便なのでお車で遠征 車中2泊とリーズナブル(^^)V
![]() |
富士Qハイランド内にあるトーマスランド トーマス関連の乗り物がいっぱい
|
27日(月)移動日 28日(火)トーマスランド 29日(水)大井川鐵道 |
トップハムハット卿とトーマスで記念撮影 | 女の子向けにはハムハムランドもあるのだ |
トーマスの目玉は動くのよ♪ 心配した雨も止んで、しっとりと濡れた大将くんは輝きを増すのだ。 |
|
|
ワールドブッチギリコースター 「ドドンパ」 | なるさわ富士山博物館 残念ながら富士山は拝見できず |
キーーンと言う音ともに1.8秒で時速172km(世界最速) 見るだけでも迫力十分 博物館と、道の駅なるさわ、ゆらり、が併設されていて便利 ここの駐車場が2泊のお宿でした(^_^)
|
![]() |
|
少し狭いが純正キャンピングカーなのだ 枕持参で寝付き抜群(^_^) | 「ゆらり」では蒸気機関車がお座敷まで料理を運んでくれる |
スポンジマット+シュラフで寒さなんか全く感じなかった.. −3度車中泊の経験があるからね〜 富士眺望の湯 ゆらり 富士山に見守られて16種類の風呂に浸かろう 入場料大人¥1200− 子供¥600− フロちゅんお勧め |
|
|
朝日を浴びて輝く紅葉 国道139号線 | 大井川鐵道 静岡県榛原郡金谷町福用駅北踏切 バック走行 |
前線通過で雨が降り、紅葉もいっそう鮮やかになる、車窓からの風景も美しい。 土砂崩れの影響で福用〜千頭間の運転、千頭から単独で福用に向かい客車と連結 思わぬ収穫にラッキー C11190号機 |
静岡県榛原郡中川根町久野脇地区より撮影 トーマスランドで買った旗だよ
(^^;)
目次 レイアウト著作権はBEEさんです。快諾ありがとう。