JR東日本 土日きっぷ エリア内の新幹線・特急乗り放題

平成16年10月17日(日曜) 

JR東日本発券で当日購入不可 ネットオークションで一日分購入

当日東京駅で出品者から手渡して頂きました

富士山

200系 やまびこ

快晴!絶好の行楽日和 17日9時頃

富士山も気持ちよく姿を見せてくれました

 

10時前からJR東日本新幹線ホームで撮影開始

200系 とき  K25

E1系 MAXとき

E2系 あさま

E1系 MAXとき

 

 

E2系 あさま 在来線東京駅10番ホームより撮影

一段高い所に新幹線ホームがあるので足周りもよく見えます。

E2系 あさま

E4系 MAX

E2系 あさま ツツジ色のラインがあります

E4系 MAX 実物は思った以上にロングノーズで

かさ高い

E3系0番代 こまち 仙台駅

E3系0番代 こまち  全車指定席 これで仙台に行きました 土日きっぷは4回まで指定席確保できます

仙台駅の滞在はわずか.. 

牛タンをお土産にクール便で発送 試食に釣られた(^^ゞ

E4系 2階建て 福島駅

E4系 2階建て 一階はホームスレスレ

仙台駅から福島駅まではMAXやまびこに乗車

福島駅までE4系 ここで、つばさと併合

つばさに乗って福島駅から大宮駅へ

E3系1000番代 つばさ E1系MAX

E3系1000番代 つばさ 併合作業は皆さん注目の的

400系つばさ、が見られなかったのが残念

大宮駅から越後湯沢駅まではE1系MAXに乗車

上越新幹線はトンネルだらけ..

越後湯沢駅 ぽんしゅ館 マネキン
駅の標高365m ぽんしゅ館は聞き酒できて良かったです マネキンを観察するだけでも面白い 酔いつぶれて寝てます.. ぽんしゅ館付近に多数生息!?

E4系MAX併合

E4系MAXで越後湯沢から東京に戻りました。

東京駅到着時には真っ暗になりました。

魚住駅→西明石駅→新幹線ひかり号 →東京駅

15000円 618.6Km
東京駅→秋田新幹線 こまち →仙台駅 10590円 351.8Km
仙台駅→東北新幹線 E4系MAX →福島駅  3580円  79.0Km
福島駅→山形新幹線 つばさ →大宮駅  8190円 242.5Km
大宮駅→上越新幹線 E1系MAX →越後湯沢駅  5970円 168.9Km
越後湯沢駅→上越新幹線 E4系MAX →東京駅  6490円 199.2Km
乗車料金は概算です 実際と一部異なります 49820円 1660Km

土日きっぷ実質(一日分) 34820円が1/3以下の値段で乗車できます 羨ましすぎるぜJR東日本

 


戻る