いぃね、すごぃ値 JR西日本パス
平成17年 1月24日(月曜日)
JR西日本エリアの山陽新幹線・在来線が3日間乗り放題! 大人16000円 子供8000円
乗り放題と聞けば黙って居られない... 日曜日は嫁・娘が新幹線でスペースワールドや博多の町へ日帰り 月曜日は幼稚園を休ませた息子を連れて九州新幹線つばめを見物に 火曜日は在来線特急と広島焼きを食べに500系に乗るという欲張りな3日間を過ごしました。 そのうちの九州新幹線をまとめてみました。 |
![]() |
|
西明石から山陽新幹線のみ走っている0系こだまに乗車、乗り込む車両はマニアックな3号車 アナログ式速度計 |
同じく3号車のビュッフェ もう使用されなくなりずいぶん時がたつがきれいに清掃されている。 |
![]() |
|
岡山で700系のぞみに乗り換え博多駅到着 在来線ホームで「ゆふいんの森」を見た 実車は初めて |
博多駅でお得な2枚切符を買い、リレーつばめに乗って新八代駅へ 途中熊本で駅弁を購入(新八代駅には無い) |
![]() |
|
新八代駅に到着すると九州新幹線800系つばめが待っている、すぐに発車するので待ち時間は無し。 | 発車前の短時間のみゲートが開くので急いで先頭車両に行き撮影タイム。 |
![]() |
![]() |
リレーつばめ 客車中央付近で撮影 | 立派な駅舎だが、ほとんどの客が乗換に利用するだけで駅前は閑散としている。 |
![]() |
![]() |
日韓友情年 2005 進もう未来へ 一緒に世界へ ロゴマークとパク・ヨンハの等身大プリント車 | 鹿児島中央駅に向かって走る つばめ 39分後に到着 |
![]() |
![]() |
博多に来たらここへ行かなくては 190円+100円で新幹線車両に乗れる博多南線 | 片側だけのホームを降りて電車が通り過ぎると目の前には新幹線車両がたくさん 息子も大喜び。 博多南駅 |