青春18切符の旅 冬物語り 年始編
平成17年 1月13日(木曜日)
冬の備後落合駅を訪ねてきました
速い電車に乗り慣れてゆとりのない生活を送っているときにローカル線の旅は如何ですか 特にディーゼル列車はお勧めです、見過ごしていた風景が甦ります 心のリフレッシュを求めてレッツゴー!! |
![]() |
|
数少ない急行列車みよし キハ58 これを目当てに来るファンも多いらしい。 |
音戸産じゃこめし弁当 広島名産カキフライが付いて398円とお買い得!! |
![]() |
|
三次と江津を結ぶ三江線 三次発→口羽行き |
広島から三次まで乗ってきたキハ47 三次駅跨線橋より |
![]() |
|
13:46三次発→備後落合駅行き | これぞローカル線の醍醐味 行って良かった♪ |
![]() |
![]() |
出発時間を待つ 三次 新見行きのキハ120 | 夏と違った表情を見せてくれる(当たり前か...) |
![]() |
![]() |
雪の中の保線作業ご苦労様です 大切な裏方さんです | 芸備線で一番の積雪量だった 道後山駅 |
魚住→岡山→広島→三次→備後落合 390.1Km 6620円 |
備後落合→新見→倉敷→播州赤穂→魚住 242.4Km 4310円 |
青春18切符で10930円のところ2300円 8630円のお得でした |