青春18切符の旅 冬物語り 年末編

平成16年12月28日(火曜日) 

10月中旬、東京に行ったとき新幹線車内から見えた米原駅の新幹線高速試験車両を息子と見学に行きました

 

加古川駅103系

WIN350

12月19日電化開業になった加古川線 103系

撮影後新快速で米原まで乗り換え無し!!

 

米原駅東口から徒歩3分ほどで(財)鉄道総合技術研究所 風洞技術センターがあり新幹線高速試験車両が展示されています。ただし一般公開日ではないのでフェンス越しに見るだけです。
WIN350

STAR21

1998年9月にWIN350とSTAR21が保存される

こちらがSTAR21

300X

300X STAR21 WIN350

2002年7月に300Xも加わる

新幹線高速試験車両、3両揃い踏み

近江鉄道米原駅 琵琶湖西岸の山々

近江鉄道米原駅

米原駅からみた琵琶湖西岸の山々

敦賀駅前 銀河鉄道999 小浜線125系
敦賀駅周辺には銀河鉄道999や宇宙戦艦ヤマトのキャラクター銅像がたくさんあります 赤いボタンを押すと..♪ 小浜線を走る125系 シングルアームパンタグラフが格好いい
419系普通電車 419系普通電車 車内
寝台電車を改造した419系普通電車 昔の特急電車だから室内も広い天井も高くて気持ちよい

 

魚住→加古川→米原 192.7Km 3450円  料金は概算です
米原→敦賀        45.9Km  820円
敦賀→魚住       218.6Km 3260円
青春18切符で7530円のところ2300円  5230円のお得でした


戻る