♪期間限定お写真コーナー♪ 

〜2007年 8月16・21日 9月2日 スルッとKANSAI 3dayチケット〜

この夏は関西私鉄乗り放題をしてきました 大人5000円 小人2500円 とびとび3日乗り放題♪


高野山ケーブルカー
外気温27度
初回8月16日 南海電車で高野山へ ケーブルカーも乗り放題 猛暑でしたが下界より10度低いです 気温27度13時過ぎ 
お盆休みなので観光客多かったです 外国人もたくさん!!


特急 こうや 
鳥飼車両基地
帰り橋本駅から特急こうや、に乗車♪   大阪モノレール 摂津→南摂津間 ここは外せないでしょう♪

有料私鉄特急に初めて乗車 特急料金大人500円 小人250円      鳥飼車両基地 左からZ6 C37 J37

浜大津港
海抜654メートル標
8月21日 2回目 お京阪に乗って浜大津へ 京阪京津線に乗車 ケーブル延暦寺駅は高野山駅より低い 気温もあまり下がらず 

浜大津付近は併用軌道(路面電車)4両編成が走るのは圧巻

ケーブル延暦寺駅 虫コーナー
ケーブル延暦寺 下り
延暦寺駅内では子供向け 虫のふれあいコーナーがありました ケーブル坂本−ケーブル延暦寺 下り
このケーブルカーも乗り放題!通常料金大人往復1570円です 帰りは京阪三条から淀屋橋までダブルデッカー(2階建て)に乗車(特急券不要)

 

関西国際空港第2滑走路
特急ラピート車内
9月2日 3回目 特急ラピート乗車のため関西国際空港へ 円形を意識したデザイン なかなかおしゃれです♪  
8月2日に第2滑走路オープン このときは着陸専用になってました。    VVVFインバータの音が大きかった気がする...

 

特急ラピート
南海電車 難波駅 特急ラピートと記念撮影
関西国際空港駅→難波駅まで 特急料金大人500円 小人250円

 

目次    レイアウト著作権はBEEさんです。快諾ありがとう。(期間限定と有りますが商標みたいなものです)