「ベスプレ普及委員会」のトップページを飾った看板絵です。
次のリニューアルではどんなのにしましょうか?
初代 普及委員会スタート時の記念すべき看板です。今見るとえらい地味です(笑)。ファミコンの画面を使っていますが、当時はまだWin版出てなかったんですねぇ。 ちなみにこれが初代のバナーです。 | |
Und ツールにも慣れ、目が痛いくらい派手になっております。 Win版登場ということで、ファミコン→98→Winと進化が分かるようなコラージュをやってみました。 文字の色はWin版パッケージを真似てます。 | |
3rd 一転してモノクロ、しかもゲーム画面ではなく野球選手を登場させました。当時の球界を代表する選手を選んだつもりなのですが、野茂だけでなく、佐々木もイチローも大リーグに行ってしまうとは、その頃は想像できなかったですね。 | |
4th ベスプレのスコアボードをそのまま使ってます。実はホームランが入った劇的な瞬間をスナップしたのですが、ロゴがでかくて全然見えませんね。失敗でございます。 | |
5th ベスプレ'00が出たということで、ユニフォームが増えたぞ、試合結果画面が変わったぞ、順位の推移がグラフで出るぞ、と新機能をアピールする画面になってます。 色数を絞り、歴代最軽量の看板になってるあたりも密かなスキルアップと言えます。 | |
![]() |
6th この画面は、ベスプレ上でチーム名を「10万HIT達成」という名前にし、そいつを優勝させて画面をスナップする、というアホらしい手間の末できあがったものです。 |
7th GBA版登場を前面に押し出しましたが、その割には当サイトにはGBA対応記事はないんですよね。本体写真は、カプコンの『逆転裁判』体験版からパクりました。 |
|
8th この年の嬉しかったことをすべて盛り込んだ欲張りな看板です。掲げはじめた時は良かったのですが、翌シーズンは虎も低迷し、時節にはずれたものになってしまいました。 |
|
![]() |
9th イチローが大リーグ記録を打ち立てたことを記念した看板です。背景のセーフコフィールドは、BestplayMLBで配布されているもので、ゲームで使うと素晴らしく見栄えがしますのでオススメです! |
![]() |
10th 新球団、楽天イーグルスの登場にちなんだ看板です。背景のフルキャストスタジアムは、これまたBestplayMLBで配布されているもので、大変美しくオススメです! |
![]() |
11th 2008年、当サイトは開設10周年を迎えました。グーグル検索でも、Wikipediaに次いで2位と、大健闘しております。長年のご愛顧ありがとうございます。 |