サッカー

最終更新日:1999.5.4 JST

草模様

ワールドカップ

日本代表

Jリーグ

京都パープルサンガ

サンフレチェ広島

MLS

サンノゼクラッシュ

ブンデスリーガ

ハンブルガーSV

草サッカー


ワールドカップ

私の記憶の中のNo.1選手は・・・(背番号は一部自信なし*_*)

70年メキシコ(優勝 ブラジル 準優勝 イタリア) 西ドイツNo.13 爆撃機 ゲルト・ミュラー

74年西ドイツ(優勝 西ドイツ 準優勝 オランダ) オランダNo.14 空飛ぶオランダ人 ヨハン・クライフ

78年アルゼンチン(優勝 アルゼンチン 準優勝 オランダ) アルゼンチン No.10 闘牛士 マリオ・ケンペス

82年スペイン(優勝 イタリア 準優勝 西ドイツ) フランス No.10 将軍 ミッシェル・プラティニ

86年メキシコ(優勝 アルゼンチン 準優勝 西ドイツ) アルゼンチン No.10 神の子 ディエゴ・マラドーナ

90年イタリア(優勝 西ドイツ 準優勝 アルゼンチン) 西ドイツ No.10 闘将 ローター・マテウス

94年アメリカ(優勝 ブラジル 準優勝 イタリア) ドイツ No.14 貴公子 ユルゲン・クリンスマン

98年フランス(優勝 フランス 準優勝 ブラジル) イングランド No.? 若武者 オーウェン

02年韓国&日本(優勝 日本^_^;;;) 日本 No.8 小野伸二だといいなあ・・・

関連リンク

日本代表

思い出の選手(いざとなると思い出せない*_* 追加指摘歓迎^_^)

釜本邦茂(ヤンマーディーゼル:現セレッソ大阪): 日本の生んだ最高のストライカー

杉山隆三(三菱重工:現浦和レッズ): 名ウイング

小城得達(東洋工業:現サンフレッチェ広島): 守備の要

永井良和(古河電工:現ジェフ市原): 赤き血のイレブン

奥寺康彦(古河電工:現ジェフ市原): 日本人プロ第1号

金田喜稔(日産自動車:現横浜Fマリノス): 郷土の生んだ最後のウインガー

木村和司(横浜Fマリノス): 伝説のフリーキック

ラモス瑠偉(ヴェルディ川崎でまだ現役): 必殺スルーパス

フランスでも頑張れ!!!

関連リンク

Jリーグ

思い出の試合(これもなかなか思い出せません)

93年(優勝 鹿島アントラーズ & ヴェルディ川崎): ヴェルディvsマリノス 開幕戦ディアス決勝ゴールでマリノス逆転勝

94年(優勝 サンフレッチェ広島 & ヴェルディ川崎): ジュビロvsサンフ サンフ涙の初優勝

95年(優勝 横浜マリノス & ヴェルディ川崎): マリノスvsエスパルス 川口のヘッディングシュートは惜しくもポストに

96年(優勝 鹿島アントラーズ): サンガvsヴェルディ 藤吉、山口のゴールでサンガ完勝

97年(優勝 鹿島アントラーズ & ジュビロ磐田): アントラーズvsジュビロ ゴンGKからボールを奪い決勝ゴール

98年(優勝 ジュビロ磐田 & 鹿島アントラーズ); ワールドカップで忘れてしもた

99年(優勝 京都パープルサンガ^_^) だといいなあ・・・

関連リンク

京都パープルサンガ

私の地元、JFL時代からサポートしてます

関連リンク

サンフレッチェ広島

東洋工業時代からのファン、私の出身地です

関連リンク

MLS

サッカー文化のない国のサッカー

関連リンク

サンノゼ クラッシュ

こないだまでお世話になった街のチーム

関連リンク

ブンデスリーガ

ダイアモンドサッカーの岡野、金子コンビが懐かしい

関連リンク

ハンブルガーSV

昔お世話になった街のチーム

関連リンク


草サッカー

歴史

ポジション

草模様

ホームに戻る 次の話題に進む

メール アイコン