■ イン カフェテリア ■ 「で、今日はどこ行くの、有希?」 「決めてないわ。若菜くん、どこか行きたいとこある?」 「俺は別に・・・・・一馬は?」 「俺もない」 「どっか行きたいって言ったのは有希でしょ。何で決めてないの」 「だから、『どこか』行きたかったの。行き先なんてどうでもよかったのよ」 「行き先決まらないんじゃ、このままこうしててもしゃーないよなー・・・帰るか?」 「えっ!?もう帰るのか!?」 「嫌よ。せっかくここまで出てきたのに、何もしないで帰るなんて」 「有希が悪いんでしょ。せめて、何したいかくらい決めておきなよ」 「・・・・・・・真田くん、何かしたいことある?」 「お、俺!?」 「有希。責任転嫁しない」 「しっつれいね。私はただ真田くんの意見を聞こうとしただけよ」 「よく言うね。一馬が怯えてるでしょ」 「別に怯えてなんてないわよねー、真田くん?」 「え、あ、その・・・・・・」 「だから、その言い方が悪いんだって」 「まあ、一馬が話しベタすぎるってのも悪いんだろうけどな」 「・・・ま、確かに」 「そうそう。私だけのせいじゃないわよね」 「だ、だれが話しベタなんだよ!」 「一馬」 「一馬」 「真田くん」 「ハモんなよ!!」 「自覚無いってのは問題かもね」 「そうよね。自覚無かったら、治すことも出来ないもの」 「現実を見ろよ、一馬」 「何だよそれ!」 「・・・・・で、何だっけ?」 「今日のおでかけの行き先」 「何するか、もだろ?」 「勝手に話戻すなよ!」 「とりあえず私は差し当たってやりたいことないわ。郭は?」 「俺も無いね。結人は?」 「無い。一馬は?」 「え?あ、あー・・・・・・・・・・・・そういえば、今日入ってたチラシで・・」 「・・・・・チラシ?」 「・・・・・おまえ、もしかして毎朝見てんのか?新聞折り込み」 「見るだろ?普通」 「見るか?」 「見ないね」 「スーパーの安売りなんて興味無いしなー」 「そういうこと」 「ベ、別にスーパーの特売ばっかじゃないじゃないだろ!?」 「私は見るわよ?チラシ。時々掘り出し物とかあるもの、ね、真田くん?」 「ほら見ろ。普通だろ、普通!」 「有希と同じレベル・・・・・か」 「一馬。お前将来良い主婦になれるんじゃねえの?」 「なるか!!!」 「それで?そのチラシがどうしたの?真田くん」 「そうそう。早く言いなよ」 「あんまり大声で叫んでると目立つぞ」 「・・・・誰のせいだと思ってんだよ、誰の・・・・・・」 「で?」 「・・・・・・・・・・・・ナントカって言う薬局で先着何名が何か貰えるって」 「ナントカって薬局、じゃわかんねえよ」 「貰える何かって何?」 「確か、シップとか粉末ドリンクとか・・・・。セールもやってるって話だぜ。 あ、あと。そこのデパートでウェアの安売りやってるってよ」 「・・・・・・・・・・・・・真田くん。その薬局、場所はわかる?」 「・・・・・多分」 「その先着順ってのは、何時からなんだ?」 「・・・・・11時」 「結人。今の時間は?」 「10時半」 「・・・・・決まりね」 「は?何が?」 「そうだね」 「だから何がだよ」 「何やってんだよ一馬。もたもたしてると置いてくぞ」 「何言ってるのよ若菜くん。真田くんがいないと場所がわからないじゃない」 「ほら、行くよ一馬。さっさと立つ」 「さ。早く行くわよ、ナントカっていう薬局へ!」 「・・・・・やっぱ『ナントカ』じゃしまらねえよなー・・・・」 「ほら一馬。早くその薬局の名前思い出して」 「ワケわかんねえよおまえら!!!」 終れ。 ――――――――――― ごめんなさい(唐突) いや、セリフ並べた方が簡単・・・じゃなくて、 面白いかなと思ったら、あまり面白くありませんでした(死) 結人の話し方わからんし。いやん、大問題v(死) とりあえず私、この人達は庶民であってほしいんです(笑) 安売りにはトキメクし、タダには弱い一個人であってほしいのです(笑) とゆーか、チラシを毎朝確認するのはおかしいことなんでしょうか?私はしないんですけど。 てなわけで、2周年記念でした。お粗末さま。 (リク内容は『U14と一緒にお出かけする有希』だったんですが、投票項目は郭有希だったんですよ。U−14×有希なのか、郭有希なのかわからんかったので、カップリング色ナシでいってみました。ごめんなさい。投票者様・・・・) |