ライン

フロントアッパーマウントスペーサーの取り付け

現 状



スタッドレスに交換したことによってタイヤ外形サイズが大きくなり
フルブレーキやタイとコーナーでタイヤがインナーフェンダーに擦ると
現象が起こりましたので車高をやや上げる為フロントアッパーマウント
とボディーの間にスペーサーを入れました。
ガレージリッミットで1枚1500円です。



 結構タイヤが食い込んでいるのが解ると思います。

 5.6mmのアルミスペーサーです。

 これをアッパーマウントの上に取り付けて車高を上げます。

 (車高調整式のサスがほしい!!)

 まず、タイヤを外しアブソーバーの下のボルトとスタビのボルトを

 外します。

 この2本のボルトを抜く時は、サスペッションアームをジャッキで

 持ち上げてやるのがポイントです。

 ローター部を外します。

 これもボルト1個です。

 エンジンルーム内からサスを止めているボルト3つ外せば

 写真のようにショックが抜けます。

 この状態でジャッキが外れたら大変でしょうね!!!

 スペーサーを乗せて逆手順で装着します。

 ショックの下とスタビのボルトはまたジャッキでアームを上げて

 やら無いとボルトが入りませんので。


 下の写真右が装着前、左が装着後。

 車高の違いがわかると思います。


 反対側も同じ手順です。



インプレッション


これでフルブレーキやタイとコーナーでインナーフェンダー
にタイヤが擦らなくなりましたので安心です!


メール アイコン
メール
トップ アイコン
チューニング

ライン