特にブースト圧を上げている訳ではありませんが ターボ車の基本としてブースト計を何気に取り付け てみました。 |
市販のΦ4ゴムチューブを2m程購入しておきます。 まず、エンジンルームインジェクターの茶色の部品から 出ているゴムホースで圧力が取れますので分岐します。 インジェクターよりホースを抜き取り、買って来たホースを10cm程 カットしメーターに付属の3点ジョイントに繋ぎます。 抜いた純正ホースを繋ぎ、残りの買ってきた長いホースを 繋ぎます。 エンジンルーム内は、あまり熱くならないところを通して 室内に引き込む為にバッテリー奥のゴムキャップをこじって 開けて、強引に車内に引き込みます。(ホースが折れてない事) 車内に引き込んだホースですが、手前から繋ぐと見苦しいので 思い切ってダッシュボードにΦ1cmの穴をあけホースを通します。 その穴の手前にバックライト用の穴を(3mm程度)開けて配線を 通します。この配線は当然スモールランプONで12Vの信号へ。 後は、ホースが折れない程度にかつ見易い所にメーター本体を タッピングネジで固定します。 写真は、Φ80の少々カプでは大き目のメーターです。 インプレッション バックライトが、緑の透過タイプで良いイルミネーションに なりました。ノーマルですのでフルブーストで0.9kまでしか あがりませんが、何となくレーシーな感じです。 |
![]() メール |
![]() チューニング |