………。
ワタシは≪第八の書庫≫から其の地平線に≪意識と呼ばれるモノ≫を接続した…。
何者かの意志に妨げられるかのような違和感があり、断片的な≪情報≫にしか接続出来なかった。
【e4bebfe5ae9ce4b88ae58584】には双子…呼ばれる…存在の片割れ…在った。
便宜上【弟】…声に能力が……聴覚に障碍…其の侭…としても。生まれる事…約束され…愛情と…意味では…居た。
やがて【e4bebfe5ae9ce4b88ae58584】の存在…消失……。
此の悲劇の結末を左←→右すると予想される≪因子≫。
ワタシは【e4bebfe5ae9ce4b88ae58584】のe7949fe381b8e381aee8aba6e5bfb5を【否定】してみ――――
いいえ
e4bebfe5ae9ce4b88ae58584はそれをのぞみません
ただうまれるということが
e4bebfe5ae9ce4b88ae58584のねがいではありません
そのひていというこういを
e4bebfe5ae9ce4b88ae58584はひていします
e4bebfe5ae9ce4b88ae58584がうまれようとしているせかいには
ちょうかくというものがあるそうですね
となりからきこえてくるひとつ
これがりずむというものなのでしょうか
とてもちからづよくここちよいかんじがします
e4bebfe5ae9ce4b88ae58584にはふしぎとわかるのです
おとうとにはちょうかくがひつようです
そしてせかいをあいしせかいにあいされるものになります
それがe4bebfe5ae9ce4b88ae58584のねがいです
それをさまたげるしょうがいというものは
e4bebfe5ae9ce4b88ae58584がかわりにもらってゆきます
もうきめたことです
かえせといわれてもかえしてやりません
けんきゅうじょのみなさん
e4bebfe5ae9ce4b88ae58584をうもうとしてくれてありがとう
さいごにひとつわがままをいっていいなら
おとうとのこえを
めろでぃというものをしりたかったな……