![]() 八幡市駅前・カフェ・キャンドルです。 |
||
カフェ・キャンドルのプロフィール |
||
カフェキャンドル"は現在の地にて江戸の終わり頃より明治、大正にかけ、 立本六兵衛、その子、弘三郎により鳥料理店"とり六"が営なわれ、 その後煙草販売店として"駅前のたばこ屋"の愛称で親しまれて来ました。 1972年八幡市駅前整備の折、六兵衛の曾孫、立本三郎により "喫茶キャンドル"として現在の地にて創業、当時より三郎は、トーマス エジソンが 八幡市周辺に生息する真竹を用い電球の実用化に至った経偉から "竹とエジソン"を探求、エジソン資料のコレクターとして 店内に珍しいエジソンコレクションを多数展示していました。 2008年11月に改装、インテリアは昔のイメージを残しつつライティングは、 ハイセンスなベネチャンペンダントを用いて店内を明るく、又メニューも一新、 "カフェキャンドル"としてJr.信により、リニューアルしました。 先代の残したエジソンコレクションを楽しみながら、BGM(JAZZ)に聞き入り、 カフェのフードやドリンクに舌鼓、をお楽しみ下さい。 コーヒーは、キーコーヒートのトラジャアラビカをフレンチプレスでご提供するプレミアムアラビカや、 ブレンドコーヒーは、トラジャブレンドをベースに旨み成分を多く含んだモカをブレンド、 薫り高くスッキリと、切れ味の良いコーヒーをお楽しみください。 又、先代作(竹南山)や当代作の茶碗で、茶道宗家御好の抹茶や、 最高級の特選グリーンティーで作る抹茶オーレもお楽しみください。 スイーツは、フレンチトースト厚さ4cmは自慢の一品です。 フードは野菜や米も有機農法で育った八幡市内産を使用、食材と味にとことんこだわりました。 又、食の安全を目指し、全メニューの80%以上(カロリーベース比率)は、国内産素材です。 4,5月の季節限定販売、伝統の味"とり六 のたけのこ御飯弁当"は地産地消で大好評です。 Topに戻ります。 |
||
京阪電車・八幡市駅前 カフェ・キャンドル TEL:075−981−8330 当サイトの文章、画像等の無断転載・掲載・二次使用はご遠慮下さい。 Copyright(C)2008 [Candle] All rights Reserved. |