釣り堀・活魚問屋 傳八屋
住所
- ■三重県度会郡南勢町迫間浦
予約、問い合わせ等の連絡先
- ■電話 05996(4)3232(事務所)
■ホームページからも予約、問い合わせができます。ホームページはこちら
設備
- ■筏タイプの釣り堀で、生簀は9m角が6基、12m角が2基。深さは9m角が8m前後、12m角が9m前後。釣り場までは渡船で10分弱程度。

■生簀は屋根、トイレ付き。
■貸し道具あり。タモ、スカリは無料。
■エサは活きアジがあります。
■氷1杯300円、発泡スチロールの箱500円。
■幕ノ内弁当1,000円。
■ワンカップ、ジュースの自販機あります。
■駐車場で干物などの販売あります。
事務所から船着場まではちょっと遠いので、朝一番に事務所で受付を済ませた後、軽トラに荷物を積み込んで、船着場まで運んでもらいます。このとき、水の入ったブクブク付きクーラーなどは、水がこぼれる場合がありますので自分で持っていったほうが賢明です。
納竿後は魚を〆てもらい、事務所まで軽トラで魚や荷物を運んでもらいます。事務所で氷を買って、クーラーに詰めます。
料金・営業時間など
- ■料金は大人(中学生以上)10,000円、女性・子供5,000円。
■回数券あり(11枚綴り10万円)
お買い上げ当日は使用できませんが、ご家族、お友達と共用できます。期限はありません。
■営業時間は季節により変わるので要確認。
■ボウズ保証あり。(券と引き換えにマダイ1匹進呈)
■毎月18日は傳八デー(スペシャル放流デー)
放流魚種
- マダイ、イサギ、グレ、スズキ、ブリ、カンパチ、シマアジ、イシダイ、ヒラメなど
活魚問屋
- ■傳八屋事務所から、迫間神社方面に約800mの所にある市場で活魚問屋のお仕事をされてます。そのすぐ近くには、兄弟船である仕立船「春丸」の桟橋があります。(迫間小学校跡地の前)春丸の船頭さんは傳八屋の弟さんになります。
|