2007年08月04日(土) 曇り時々晴れ | 釣り堀 傳八屋 |
尾鷲:干3:02/15:04 満9:03/21:21(小潮) | 4番筏 8名 |
GW以来、約3ヶ月ぶりの釣行計画を会社の同僚の中林さんと立てた。場所は傳八屋でメンバーは私と中林さん、同じ会社の池村さん、私の親父と叔父、私の義理の兄さんと彼女、中林さんの叔父さんの計8名となった。 当日は午前4時45分に玉城の松本餌店へ集合。私は実家から親父、叔父と共に向かった。義兄さんが時間になっても現れないので電話してみると、まだ松阪ICとのこと・・・とりあえず先に餌を購入し、義兄さんの到着を待つことにした。中林さん達はスカリを確保してもらうため、先に傳八屋に向かってもらった。松阪からだと20分以上かかるだろうと予想していたが、待つこと約10分で無事に到着された。何やかんやで5時40分頃には傳八屋に到着し一安心。台風4号が心配されていたが、思ったより早く通り過ぎてくれて、風はほとんど残っていない。適度に雲もあって絶好の釣り日和になりそうだ。 ![]() ![]() しばらくすると叔父の前あたりでイサキが釣れだした。親父と叔父が何匹かイサキを釣っていたので、私もおこぼれを頂戴してイサキとシマアジを1匹づつGETした。 ![]() お昼過ぎにぼす姉さんからの電話が鳴り、話している途中にアタリがあり真鯛をGET。その後はポツリポツリと真鯛が釣れ、最後はシオがヒットして納竿となってしまった。本日の釣果は真鯛5、シマアジ1、イサキ1、シオ1。釣果はいまいちだが、久しぶりに釣りを堪能できた。義兄さん達は仲良く鯛1匹ずつで終わってしまった。 当日は曇りがちではあったがかなり蒸し暑く、すごく汗をかいた。夏場の釣行は熱中症に十分気を付け、飲み物と塩分が摂取できる物を多めに持っていきましょう。
|