2002年07月12日(金) 晴れ 釣り堀 傳八屋
満潮 6:10 干潮 13:06(中潮) 7番筏 11名
 前回のニコニコデーですっかり味をしめてしまい、2回目のニコニコデー。今回も電脳爆釣団のメンバーで一枡貸切♪ 前回と同じ7番筏となった。うちらは私、突然仕事を休んで行くと言い出した親父、そして伯父も誘っての3人、大阪軍団はくまさん、あにたにあさん、プーさん、カーク船長さんの4人、そして太郎さん、わっきーさん、とーますさん、釣り吉四平さんの合計11人。
 2:45に出発。外に出ると台風一過のせいか、かなり涼しい。水潮を心配していたが、前日にチャットを覗くと少し赤潮が出たが、水潮は大丈夫との情報。松本餌屋で活きアジ、シラサエビ、青虫、冷凍イワシとキビナゴ、生ミックを購入した。そして魚かしに寄り、ノーマルバージョンを購入。自宅からは冷凍しておいた甘えび、秋刀魚の切り身、カボチャ団子、魚かし鯛バージョンを持って来た。伯父は前日にザリガニ、おたまじゃくし、ミミズを獲って持って来たようだ。
 貸し切りということで、一番船で筏に渡していただく。心配していた台風も当初の予報より早く通過してくれた。風も雲もなく、太陽がジリジリと肌に突き刺さる。潮もクリアーで期待が高まる。
 釣り座は7番筏の北東の角。筏に上がるとすぐに青物タックルを用意し、冷凍イワシを投入。1分ほどしてからモゾモゾとしたアタリがあり、しばらくすると浮きがゆっくり海中に消えたので思いきりアワセを入れる。竿を少し叩くが走り回る様子もないので鯛かと思っていると突然強い締め込みを見せて走り出した。朝一のバラシは禁物なので慎重にやり取りしてヒラマサをGET。棚は7.5m。前日から朝一番は冷凍イワシが良さそうな気がしてしょうがなかったのだが予感的中だ。向かい側では鯛やイサギが好調のようだが、私は青物の連続ヒットを狙う。
 しかし、全体的にアタリが遠のいてきて青物の気配もないので、すぐに鯛狙いに切りかえる。少し沖目の底を狙いたかったので、青波巧ヘチ3.0mを使う。穂先は青波巧2.1m硬調の穂先に交換し、リールシートを少し前に移動させたもの。小型両軸受リールを使うので、竿尻は少し長い方が使いやすいからだ。棚8.5m付近を生ミックで誘ってやると30pくらいの可愛い真鯛が食いついてきた。向かい側のあにたにあさんには真鯛が連続ヒットしているので、こちらも寄せ負けしていられないと頑張るがアタリはない。あにたにあさんの周りの人口密度が高まり、みんなイサギを連続ヒットさせている。少しアタリが遠のくと人間の活性も下がったので、この時に私も竿を出させてもらう。シラサエビで底近くを誘うと、すぐにイサギがヒット。これを見るとまたみんな集まってきたので自分の場所に戻る(笑)
 しばらく頑張るがアタリが出ないので、時々青物も狙ってみる。活きアジ、魚かし、冷凍イワシとローテーションしながら誘うが音沙汰なし。またすぐに筏竿に持ち替え、魚かし鯛バージョンを少し遠くに投げ、弧を描きながら竿下に落ちてくるようなイメージで投入。竿下に餌が来て落ち着いた時、穂先がゆっくりお辞儀をしたのでフルスイングをくれてやると、なかなかの締め込みを見せてくれたのは良型のイサギ。同じように魚かしを投入するが、連続したアタリが出ない。餌を青虫に変え、底付近で上下に誘ってやると綺麗に穂先が入り、これも良型イサギ。しかし、以後アタリが出ず、このまま納竿を迎えることになってしまった。
 私の釣果はヒラマサ1・鯛1・イサギ4。うちの親父は初めてのニコニコデーだったが、休みを取って来た甲斐もなく○ーず。伯父が鯛2。アタリ餌は冷凍イワシ、シラサエビ。
 いつもなら活きアジは弱らせてから投入するのだが、今回は何もしなくてもすぐに弱って死んでしまった(>_<) 虫餌も同じくすぐにグロッキーに。朝一番はクリアーだった潮も昼近くになった頃からは少し赤潮気味になってきた。イサギがヒットすると、つい連続ヒットを期待してしまうが、今回は連続したアタリが全く無かった。ニコニコデーは放流がないため、魚の食いが立たない時はかなり苦戦を強いられる。根気と作戦で勝負だ。
 7番筏の東辺一帯には何か障害物が沈んでいるのか?今回も魚が掛かったまま根掛かりすることが2回あった。