2000年09月16日(土) 曇り 敦賀港 白灯台

このところ釣り堀ばっかりだった私にとって、久しぶりの堤防釣り。
本当なら朝早く起きて、キス・アジ狙いで行くつもりでしたが、前日の天気予報で夜から朝にかけて大雨とのことだったので、午後から出発して半夜釣りでアオリイカを狙うことにしました。

 午前中タックルの準備をしながら、行き先をいろいろ考えました。ガイドブックによると早瀬漁港にアオリイカの実績がありそうなので、ここに決めました。
途中、滋賀県と福井県の県境にあるエサ屋さんでアミエビブロック2.6kg、アオイソメ1パックを買いました。
 早瀬漁港に着いたのが午後2時30分。初めての場所なので、まずは様子を見ました。先端の灯台付近まで歩いていくと、外海側のテトラ帯でウキフカセでチヌを釣っている人が数名。内海側にはテトラはなく、人がいなかったので様子を見ると浅い!底まで丸見えでした。1人で夜釣りをするのにテトラに降りるのはあまりに危険なので、早瀬漁港を断念して敦賀港白灯台に向かいました。

 敦賀港白灯台に到着してあたりを見まわすと、突堤付近にチヌ釣り師や家族でサビキ釣りをしておられる方がたくさんいました。突堤の根元にあたる基部には人がまばらだったので、投げ釣りができる内海側を向いて釣り座を構えることにしました。外海側はゴロタが入っていて投げ釣りはできません。
ここは車を横付けにして釣りができるので家族連れなどに人気のある場所です。
 それにしても、台風14号と日本海に停滞している低気圧の影響で凄い風。まともに立っていられない程(T_T)
それでもアミエビブロックを解凍しながら投げ釣り仕掛け(キス・カレイ用9号2本針)をセットし、アオイソメを付けて第一投。道糸を張って竿立てに竿を立てても、すぐに風で倒れてしまいました。しかたなく地面に置きましたが、アタリがとりにくい・・・。しばらくして上げてみると、針のまわりだけを残してエサがなくなってました。気を取りなおして、エサを付けてもう一投。上げてみると今度は針がなくなってました。どうやら犯人はフグのようです。
 その傍らでアミエビが解けはじめてきたので、アオリイカのエサにするアジを釣るためサビキ(白スキン、ハリス0.8号、アジ針4号の6本針)をセットしてアジ釣りを始めました。投入後すぐにプルプルとしたアタリがありました。追い食いをさせるため、しばらくその場でさびいてましたが反応がないのでリールを巻きました。でも、アジにしては引きが強い・・・上がってきたのはバリコ(アイゴの子供)でした。
それからはオンパレードで、上げても上げてもバリコ(T_T)日が落ち始めた頃、少し深めの棚でようやくアジをGET。群れが留まっている間に数釣りをせねばとせっせと打ち返すが、かかってくるのはバリコとフグ。どうやらアジの群れは疎らなようでした。
結局アジは日没までに2匹だけ。しかもこの2匹はすぐに死んでしまったのでアオリイカのエサにはできず。アオリイカが死んだエサに食いつくのは、よほど喰いが立っているときだけです。
 日没後はサビキには何のアタリもなくなりました。しかたなくアオリイカを諦め、アオイソメをエサに電気ウキでウキフカセ(電気ウキ1号、ハリス1.5号、チヌ針3号)を投入することにしました。
サビキの仕掛けを片付けながら眺めていると、赤く光る電気ウキがスパッと海中に入りました。すかさずアワセを入れると、これがなかなかの引き。しばらく楽しみながら巻き上げると20p強のセイゴでした。
これに気を良くしてしばらく粘ってましたが、まったくアタリがないのと風がいっこうにおさまる気配がないので、20:00に納竿としました。
 この日の釣果はアイゴ多数、クサフグ1匹、アジ2匹、セイゴ1匹のみ。今回は風が強すぎてタックルが飛ばされないか見張っているのが精一杯という感じでした。今度はもう少し穏やかな日にのんびりと釣行したいものです。