新千歳 1−1 新千歳 1−2 新千歳 1−3
HRICAN 1→36LA
新潟→01R→6A
仙台→01R→11A
釧路→01LC
名古屋→01R→16B
移動→A
HRICAN 2→36L→S1A
新潟→01LC
羽田→01R→19B
羽田→01LC

ポイント
 このステージは簡単。新千歳空港は滑走路も多く、指示のタイミングも取りやすいため、非常にやりやすい空港である。
 また、除雪というこの空港独特のイベントもあり、やっていて楽しい。




















 
成田→19RA
移動→B
新潟→19L→6A
羽田→19L→16C
羽田→19RB
移動→A
アンカレッジ→19RA
福岡→19RA
マイクロバス(早めに許可する)
ATON 2→18RA
ATON 3→(18R→TG)×2
ATON 4→(18R→TG)×2
仁川→19L→1A
花巻→19RA
マイクロバス(早めに許可する)
仙台→19RC
羽田→19RA

ポイント
 マイクロバスの指示を忘れるとすぐにストレスが上がるので忘れないこと。
 空自のATON3,4は同じことを2回するということ。














 
SIGNAS 1→36RA
ケアンズ→01R→1A
関西→01R→11A
移動→A
鹿児島→01LC
アンカレッジ→01R→80A
稚内→01LC
福岡→01R→16A
羽田→01R→19B
HRICAN 1→(36L→TG)×2→S1A
HRICAN 2→(36L→TG)×2→360度オーバーヘッド→S2A
関西→01LA
ケアンズ→01LA
移動→A
利尻→01R→6A
羽田→01R→11A
福岡→01LC
大阪→01LC
仁川→01LA

ポイント
 特にない。間違いさえなければパーフェクトできる。












 
新千歳 2−1 新千歳 2−2 新千歳 2−3
仙台→01LA
羽田→01R→16A
三沢→01LB
ATON 3→36L→N1A
移動→A
福岡→01R→19A
名古屋→01LA
SIGNAS 1→36R→51A
松本→01LC
台北→01LA
小松→01R→11A
利尻→01R→6A
仙台→01R→16A
演習→36RA
羽田→01LB
ATON 4→36L






















 
除雪(すぐOK)
羽田→19R→16C
広島→19R→11B
羽田→19RB
移動→B
HRICAN 1→18RA
HRICAN 2→18RA(出待ちしてHRICAN 1が離陸後に許可する)
アンカレッジ→19RA
関西→19RC
除雪(すぐOK)
大阪→19L→16A
花巻→19L→19B
羽田→19RC
利尻→19L→6A
SIGNAS 2→18L→TG→18L
羽田→19LA
サハリン→19R→1A
アンカレッジ→19L

ポイント
 除雪は待たせずにすぐに許可する。
 このステージの見所はやっぱりSIGNAS 2のTGである。ジャンボ機の雄大なTGを必ず見よう。













 
大阪→01LA
名古屋→01LB
SASCOT→36R→N2A(横断はHRICAN 4が通り過ぎてから)
除雪(すぐにOK、横断はSASCOTより先に!)
HRICAN 4→36RA(TOはSASCOT横断指示後に)
関西→上空待機→01L→11A
ATON 3→36RA
名古屋→01LA
秋田→01LB
羽田→01L→16A
アンカレッジ→01LA
除雪(すぐOK)
釧路→01L→19A
大阪→01L→6A
グァム→01L→1A
上海→01LA(少し出待ちさせる)
SIGNAS 2→01L→51A
JONSON 1→36R→N1A

ポイント
 結構タイミングが重要なステージ。特に除雪はすぐにOKしないとあとがおかしくなってくる。
 関西の上空待機は除雪の終了を待つもので目安としては除雪が3/4くらい終われば待機解除する。