売り物の犬
皆さんはペットが店で売られることについてどう思いますか?私は反対派なんです。ペットショップで売れ残った犬がどうなるか知ってますか?
私も知りませんでした。何となく処分されるのであろう、とは考えていましたが本当はこうだというのは知らなかったんです。
以下、私がこの疑問についてある団体へ送ったメールを公開します。
『はじめまして。私の通勤ルートにペットショップがあります。店先には犬や猫がいるのです。とても可愛くていつも顔を見ていくのですが少しずつ大きくなっていく彼らを見ていると心配で可哀想になってきます。そしてある日違う犬がいる。売れたのだろうか?そうでないならどうなったのだろう?そんなことを考えます。余り考えたくはないですが売れ残ってしまった犬や猫はどうなるのでしょう?大きくなってしまうと商品価値が下がってしまいますよね。保健所に送られたりするのでしょうか?あんなに狭い檻の中で一生を終えてしまうなんて余りにも不幸です。
もしそうならばリビングや新聞広告などで貰ってもらえる人を捜したりすればいいのに。と思います。ぶしつけで申し訳ありませんがこちらならこの質問にお答えして頂けると思いメールを書きました。』
『ペットショップでのことですが、店により対応が違うのが現状です。
そのため、実状が把握できないのです。
店によっては、
*安価で販売
*無料で譲渡
*繁殖用にする
などの対応もされているそうです。
明確な回答がだせずに申し訳ございません。
ぶんぶん一世様がご心配されるようなことがなくなるよう、ペットショップへの規制がもっとされるよう法律改正などの運動も手がけております。
それ以上に、一般の購入者のモラルの向上(「子犬じゃないと買わない」
という考え方)への働きかけも引き続きおこなっていきたいと思ってお
ります。』
どうでしょう?私にはこの返事は暗に処分されている犬もかなり多いと言っているように読めました。それから『子犬じゃないと買わない』という考え方について私なりの見解を述べると誰も噛む犬や吠える犬は飼いたくないのが普通です。ならばしつけができる子犬のうちに飼い始めなければならない、というのが犬を飼うセオリーだと思います。
ならばどうすればいいの?答えは簡単です。売らなければいいんです。でも珍しい動物はなかなか手に入りませんよね。だからペットショップは動物を陳列するのではなくて、依頼されてから探して売るという形にすればいいと思います。そうしなければ動物は可哀想です。
以上国王の独白でした。
