お父しゃん・・・お利口さんにしてるから、
ちょっとだけ、そのお肉ちょうだい。
             (撮影:マメタロウ父さん)
バーベキューの後も
まだまだ遊ぶで!!
次のページへ
ゴン太君がおらん間にあのコのボールで遊んどこ!
お父しゃん、そのお肉はレアで頼むわ。
             (撮影:ゴン太父さん)
あんた、もうちょっと
端の方持たれへん?
もう1回、ゴン太君のボール
貸してな。
(撮影:ゴン太父さん)
ダンベルの持来もちゃんと出来んねんで。
競技会もここでやってくれたら、ええのに。
やったーっ!お母しゃんと引っ張りっこや!
ちょっとだけ、あたしの匂いを
かがしてあげるわ。
でも、まだ特別な存在って
わけとちゃうで。
(撮影:ゴン太父さん)
年下の男の子、
マメタロウ君→
かわゆいわぁ・・・
ゴン太君、そんなんするんやったら、
もう遊んだらへんで!!
ちょっとっ!
今はあたしのモンやって、言ったやん!
へへん・・・
このボールは
あたしが投げて
もらってんで!
ゴン太君のボールやけど
今はあたしのモンや!
フリスビーがどんどん埋まって
いくで・・・
むっちゃ、おもろいやん!
うわーっ!きれいな水や!マメタロウ君もはよ、おいでや!
お母しゃん!ボール投げて!早く早く!
2003. 4.27(日) 爽やかな晴れのお天気や

ずーっと雨続きやったのに今日はいい天気や。お母さんが「みんなに感謝してもらわんと・・・」なんて、意味不明な言葉を吐いてる。
日頃の行いがよかったら、遊びに行く時、晴れになるねんて。それやったら、あたしのおかげやん。だって、あたしが行く時はいっつも晴れやで!
集合場所はあたしの家のすぐそばやったのに、いっつも一緒に遊んでるゴン太君と今回初めて一緒に遊びに行くマメタロウ君が先に来てた。
あたしはまた興奮して、ワンワン吠えてしもた。マメタロウ君も興奮してるし、ゴン太君はまたあたしのバリケンに飛び込んでるし、大騒ぎや。
2時間余り、車の中で寝て、着いたところは琵琶湖。むっちゃ大きい湖や!水もきれいし、砂浜も広いねん。まだ朝早かったから、他に人もおれへん。
最高や!思い切り砂浜を走った後、湖へドボン!
いっぱいボールやらダンベルやら湖へ投げてもらって、泳いで走り回ってるうちにお母さん達がなんか用意し始めたから、あたしは早速見に行った。
「まいは手伝わんでええの!邪魔!」って、お母さんに言われたけど、何をやってんのか気になるやん。ワンワン吠えてたら、お母さんがあたしのリードを腰に
巻いてくれた。そうや、そうしてくれたら、あたしも参加出来るんやんか。
お肉やら魚やら野菜やら、いっぱい網の上に並んで、いい匂いがしてきた。あたしはお利口さんにしてたから、お母さんもリードを腰から外して、ウロウロし始めた。
あたしはずーっとフセの姿勢で待ってた。おかげで松ヤニのネチャネチャが全身についてしもうた・・・お母さんの言う通りにしてたら、ロクな事ないわ。
食べた後はまた水遊びや。いっぱい遊んでもらって、最後に記念撮影をする頃にはみんなクタクタやった。「まい〜こっち向いて!」とか言われても、写真なんか
どうでもええで・・・っていう気分や。そしたら、誰かが「ごはん!」って言うた。思わず、あたしは反射的にその声の方を向いてしもうた。ゴン太君もマメタロウ君も
同時に反応した。みんな大笑いしてたけど、当たり前やん!
ごはんは犬生において、一番重要なもんやからなぁ。
絵日記その7 「琵琶湖で遊んできてん!」の巻