絵日記メニューへ
ゴン太君、新しいルールを教えとくわ。
お父さんがボールを投げはったら、あんたは3秒数えてから、
スタートすんねんで。
ボール取れへんかったわ・・・
別の作戦を考えんと、あかんな。
待ってても、お弁当ないみたいやし・・・
ボール遊びに参加しよ。後ろで待ってる方がボールを取れる
確率が高いねんで。
みんな、足速いからな。
頭を使わんな、勝たれへんわ。
お母さん・・・姿が見えへんと思ったら!
そんなとこで、こっそり自分だけお弁当食べてるし。
あたしの分は?!
ちょっと!ゴン太君!邪魔せんといてっ!
ポアロ君にとられるやんか!
あった!このボールを探しててん!
ボール、今、誰が持ってんの?
早く!早く!そのボール、投げて!
うわーっ!ドッグランや!なんぼ走ってもええねんで!
みんな、こっち向いた?
ありゃ、ポアロ君、あくびしてる・・・
またまた記念写真や。みんな、カメラはこっちやで。
みんなで春を味わうんはまた格別やな。
ゴン太君とツーショットや。
もうちょっとくっつきって・・・そんなん、照れるわ。
ゴン太君、ちょっと耳貸して・・・
あのな、ポアロ君さっきから、ずーっと後ろばっかり見てんの、
あっちの女の子に気があんのんとちゃうかな?
また、記念写真や。
でも、あっちの方がよさそうやけどな、なぁ、ゴン太君?
ポアロ君はどう思う?
記念写真や。
あれ・・・広がり過ぎて、全員が入りきってないで。
またプロレスごっこや。
ゴン太君と会ったら、いつもこれや。
誘われたら、あたしもついついやってしまうがな。
うわーっ、お友達がいっぱいや。
ピット君、何の匂い嗅いでんの?
2003.3.9(日) ほとんど曇り、時々晴れて、時々雪。寒かったり、暖かかったり。

Bowwowクラブの集まりにまた誘ってもらえてん。今回の参加メンバーは黒ラブのポアロくんとピット君、黄ラブのゴン太君、シベリアンハスキーの
ポプリちゃん、それにミニチュアダックスのウッディ君とナディアちゃん、あたしを入れて、総勢7頭や。
スクールへ行く途中の駐車場で集合。あたしも車から降ろしてもらってんけど、そのスキに扉が開けっ放しになってたあたしのクレートにゴン太くん
が飛び込むわ、ピット君は遊ぼう!って、誘ってくるわで、みんな大騒ぎ。
全員揃ったところで、また車に乗って、次に着いたのは月ヶ瀬梅林や。お母さんは前にも来た事があるらしいけど、あたしは初めてや!お友達も一緒
やし、人はいっぱいおるし、お餅の焼ける匂いとかもしてて、ついつい興奮してもうた。他のみんなはお利口さんで、よその人に撫でてもらったりしてん
のにあたしはまた吠えてしまって、お母さんがあんまりよその人に近づけてくれへんかった。それでも、時々、あたしを撫でてくれる人もいて、嬉しかったわ。
あたしももう3歳やし、もっと大人っぽく行動しようと、家を出るまでは思ってんねんけどなぁ。
お昼頃、月ヶ瀬を出て、次はスクールのお友達のクロ君と元気君の家のドッグランへお邪魔した。すっごく広くて、きれいなドッグランやねんで!
リードをはずしてもらうと同時にあたしは思い切り走り回った。みんな、やたらめったら走り回った。いくら興奮しても走り回ってもええねんで!
あんまり嬉しくて、吠えるのも忘れてたわ。何個もボールを投げてもらって、みんなで追いかけっこや。
ドッグランの中にはクロ君と元気君のお父さん手作りの障害物がいっぱいあって、お母さんは「立派やなぁ」って、ずーっと感心してた。
あたしもジャンプの練習をさせてもらったけど、ボール遊びの方が気になったし、さすがにちょっと疲れてきてたから、あんまり高いのは跳ぶ気にならへんかった。
お母さんは残念そうやったけど、なんぼあたしでも体力の限界ってもんがあるからな。ウチでもお母さんがあんな立派なんを作ってくれたら、あたし、
毎日でも張り切って練習するで。まぁ、お母さんには無理やろうけどな、ほんまに不器用やから。
絵日記その6 「梅見やで。風流やろ?」