令和元年夏のさくらであい館公開運転会

2019年08月04日
令和元年・夏のさくらであい館公開運転会
今回は、「令和」最初の夏休み公開運転会となりました。

今回は、夏休みということで一日公開となりました。

2019年08月04日
令和元年・夏のさくらであい館公開運転会
今回も「体験運転」を行い、模型電車の運転をしていただきました。(車両は、JR東日本E233系中央線)

また、通常の土日におこなったため、準備を一日、公開を一日とさせていただきました。

2019年08月04日
令和元年・夏のさくらであい館公開運転会
今回も模型に組み込んだカメラ映像を見ながら、マスコン(制御装置)を操作して、実物さながらの運転体験を行いました。

運転会のレイアウトは、体験運転線(複線)、DCC線(複線)、高速走行線(複線)、高架線(複線)の合計8線同時運となりました。

恒例の体験運転線は、いちばん外側(複線)となり、カメラカー走行専用線となっていました。

2019年08月04日
令和元年・夏のさくらであい館公開運転会
いちばん外側の体験運転線は、カーブが大きくなっており、カメラカーからの画像は本物そっくりでしたよ。

次回の体験運転は、9月21日〜23日の予定です。会場は、同じく「さくらであい館」です。

詳しくは、「さくらであい館」のホームページをご覧ください。

2019年08月04日
令和元年・夏のさくらであい館公開運転会
今回は全国各地のJR列車を中心に、いろいろな車両が走行していました。

関西地区では、京阪、南海、阪急など、、。

この写真は、前日のテスト風景です。JR東日本の通勤車両です。



令和最初の夏休み公開運転会の動画配信

YouTube動画です。下記をクリックしてください!
さくらであい館公開運転会2019.08.04

さくらであい館公開運転会 運転士画像

戻る
次へ