サイン集 C-G
CAREY, H. C. |
![]() |
(ケアリー) 18世紀前半のアメリカ経済学者。 出所:CAREY, H. C., PRINCIPLES OF POLITICAL ECONMY PART THE THIRD 1840 の著者献呈本より。 「著者」とのみで氏名のサインはない。 |
---|---|---|
CLARK, J. B. | ![]() |
(J.B.クラーク) アメリカでの限界効用価値理論と限界生産力分配論のパイオニア。 ジョン・ベイツ・クラークが、1896年にDavis R. Dewey教授に宛てた手紙を息子の、ジョン・モーリス・クラークが1954年に切り取ったもの。モーリス宛の旨の記述とサインがある。 Davis R. Dewey は、アメリカの経済・統計学者のようである。 |
CLARK, J. M. | ![]() |
(J.M.クラーク) 親子二代の経済学者の息子の方。加速度原理の論文で知られる。 出所:CLARK, J. M., COMPETITION AS DYNAMIC PROCESS 1961 の署名献呈本より。 |
CUNNIGHAM, M. | ![]() |
(カニンガム) イギリス経済史学の確立者。 出所:W. CUNNINGHAM , AN SEESY ON WESTERN CIVILIZATION IN ITS ECONOMIC ASPECTS 1898 の著者署名献呈本より。 残念ながら、AUTHOR とあるのみ。 |
DEBREU, G. | ![]() |
(ドブルー) 第15回ノーベル経済学賞受賞者。 出所:BENT HANSEN, LECTURES IN ECONOMIC THEORY PARTⅡ 1967 の著者献呈本より。 ドブルーの旧蔵書である。 |
DOBB, M. | ![]() |
(ドッブ) イギリスでは希少なマルクス経済学者であった。 出所:MAURICE DOBB, ON ECONOMIC THEORY OF SOCIALISM 1955 の標題紙へのサイン。 |
DRUCKER, P. F. | ![]() |
(ドラッカー) 経営学の神さまといわれた。 出所:P. F. DRUCKER, THE PRACTICE OF MANAGEMENT 1954の編集者への献呈本より。 |
EDGEWORTH, F. Y. |
![]() |
(エジワース) マーシャルと同時代のオックスフォード大学教授。 出所:自筆書簡より。 |
FELDSTEIN, M. |
![]() |
(フェルドスタイン) 福祉に関係する諸研究。 出所:FELDSTEIN, M. ,THE COSTS AND BENEFITS OF PRICE STABILITY 1999 の著者献呈本より。 |
FISHER, I. |
![]() |
(フィッシャー) アメリカ人経済学者の最高峰。 出所:I. FISHER, THE THEORY OF INTEREST 1930 の高城教授宛署名献呈本より。 |
FOGEL, R. W. | ![]() |
(フォ-ゲル) 第25回ノーベル経済学賞受賞者。 出所:R. W. FOGEL & G. R. ELTON, WHICH ROAD TO THE PAST 1984 の S. KUZNETS 教授夫妻宛献呈本より。 ノーベル経済学賞受賞者間の献呈本。数量経済史家のフォーゲルは、クズネッツの弟子だったらしい。 |
FRIEDMAN, M. | ![]() |
(フリードマン) 第8回ノーベル経済学賞受賞者。 出所:M. FRIEDMAN, AN ECONOMIST'S PROTEST 重版 の著者署名献呈本より。 |
FRIEDMAN, M. (2) |
![]() |
(フリーロマン 2) サイン入り肖像写真 |
GALBRAITH, J. K. |
![]() |
(ガルブレイス) 現代の制度学派。 出所:J. K. GARBRAITH, THE CULTURE OF CONTENTMENT 1992 の著者署名本より。 |
GARBRAITH, J. K. (2) |
![]() |
(ガルブレイス 2) サイン入り肖像写真。 |
GAREGNANI, P. | ![]() |
(ガレニャーニ) 『分配理論と資本』を書いたイタリアの経済学者。 出所:P. GAREGNANI, IL CAPITALE NELE TEORIE DELLA DISTRIBUZIONE 1960 の著者献呈署名(イニシャル)本より。 |
GARSCHENKRON, A. | ![]() |
(ガーシェンクロン) ロシア生まれのウィーン育ち。 出所:GERSCHENKRON, A., A BREAD AND DEMOCRACY IN GERMANY 1943のハーシュマンへの著者献呈署名本より。 署名はALEXANDER のロシア語略称 SHURA か。(参照[URL]: 怪しい人命辞典) |