/bonvhp/webapp       [後へ]   [目次へ]   [次へ] ~ [] ~

環境の構築:エディタ

WEB アプリを書くためのエディタは、最低限、
ファイルの種類によって文字エンコーディングを変更できる事が必要です。
# ファイルの拡張子によって、
# 使用するエンコーディングを自動的に選択できないと不便です。

本稿で使用するのは、UTF-8 です。
エディタの選定は個人の趣向によります。
編者が使っているのは、秀丸エディタです。

# このソフトは、シェアウエアです。

WEB 関係のコーディングでは、
特に以下のマクロを使わせていただいています。

・選択中のコードをコメントアウト (Download)
・一斉ファイル置換 (Download)
・BOX内の計算 (Download)
・重複行の削除・ソート (Download)

HTML の部分は、Smarty でかなり簡単に書けるので、 実作業としては、PHP のコードを書くことが主になります。 こういう状況では、エディタも、 HTML エディタより、 普通のプログラミング用のものが適していると思います。 皆さんも、自身の手に馴染んだエディタをお使いください。
/bonvhp/webapp       [後へ]   [目次へ]   [次へ]