マーブルビーチで撮影
Grandmamma の
愛車です。
|
 |
スペシャルカラーの
GSAです。 |
 |
正面から見れば
カマキリのような顔!
Grandmammaの
トレードマーク
亀さんのシールが目立ちます
(*^_^*)
もちろんアブソリュートの
HIDを取り付けました! |

 |
パニアケース中央に
BMWエンブレムと
BTCKのステッカーが
張られています(^_-) |
 |
アールズギア製
ワイバン コンフォートシート
長距離走行でも
お尻が痛くなりません、
フロントシートは
ノーマルより4センチダウン
足つきはいいです。
タンデムシートは
シート中央、お尻の部分が
あんこ抜きされるとともに
高密度ウレタン採用のため
ブレーキング時にも
大きなお尻がずれる事無く
長距離ツーリングでも
お尻が痛くなりません。
|

 |
ワイバンの
フルチタンマフラーを
付けています
|
 |
リヤーフェンダーも
スペシャルカラー! |
 |
ワイバンマフラーの
内側にエンブレムが!(^^)! |
 |
セルモーターにも
カバーが付いています。
内圧コントロールバルブも
取り付けられています! |
 |
ホイールはスポークから
キャストに交換
塗装もボディにあわせて
おしゃれしています(^o^) |
 |
タイヤは
ミシュラン パイロットロード
Grandmamaは
オンロード専用です(>_<)
|
 |
Grandpapaと違って
短いアンテナ
センスの違いかな? |
 |
こんなところにも
BMWエンブレムが! |
 |
センスのいい
アールズ・ギアさんの
ステッカーがお気に入りです。 |
 |
ミラーはナポレオンミラーに交換
パニアケースを
みるために
セフティーミラーを
取り付けました。
1200GSの
スモールタンクバックを
付けています。
中身は無線機、オーディオ、
シックスセンスが
入っています。
それと
グランマのブラシが(^_-) |


 |
補助ソケットを左右に
取り付けています。 |
 |
無線PTTスイッチは
無変調防止のため
ボタン式にしています。
|
 |
2008年9月26日
1200GSのサイドスタンド下駄が
アールズギアさんから新発売されます。
ノーマルより14oアップしますので
バイクを起こすのが楽になります。
材質は超ジュラルミンの削り出しで
アルマイト塗装されています。
スタンドを跳ね上げるとアールズギアさんの
ロゴが見えて格好良いですよ(^_-)
グランマはノーマルよりも数段
起こしやすくなったようですが
少し傾斜のあるところに止めるとまだ
助け船を出さないと起こせない場合があります。
でもこれ以上高くするとサイドスタンドを
下げたまま 跨ると反対側に転けるかも(>_<) |
 |