![]() |
ファームの入り口です。 入り口左右にイチゴ約500株を植 えていましたが終わりました。 左右にミニトマト約10本を植えま した。 更に、右側にキュウリやトウモロシを 沢山を植えています、なぜ?、 鶏達の好物だからです。 |
|
![]() |
孔雀小屋内で羽を広げるところです。 交尾時期でよく羽根を広げています。 |
|
![]() |
孔雀小屋内の2階に黄金鶏がいます。 雌がいないので寂しがっています。 |
|
![]() |
孔雀小屋の南側の鶏小屋に闘鶏の ゲームバンダムが5羽います。 卵を雌2匹が産んでいます。 |
|
![]() |
別の鶏小屋(黄金鶏)に隣の銀鶏が ケンカを仕掛けています。 |
|
![]() |
烏骨鶏の小屋です、雄1羽に雌6羽 がいます。 他に烏骨鶏小屋が3棟あります。 卵を温めている烏骨鶏が多いため日に 1〜2個しかこちらに回ってきません。 |
|
![]() |
純粋の烏骨鶏です。 前面に写っている鶏の頭部の羽が ふわふわとして目が見えにくく、更 に足の甲に沢山の毛がはえている のが特徴です。 |
|
![]() |
交尾時期ですのでよく羽を広げ雌に アピールしています。 |
|
![]() |
孔雀の親は私が卵から孵して育て たので触ることができます。 |
|
![]() |
白孔雀の雌ですが、無精卵であっ たため卵を温めるのを放棄しました。 |
|
銀鶏です。頭の後ろの白黒の羽を 広げて雌にアピールします。 |
||
![]() |
キジの雌です、今年の3〜4月にか けて雄3羽が獣(アライグマらしき動 物)に食べられてしまいました。 現在、雌ばかり5羽います。 |
|
![]() |
ミニシャモの夫婦です、卵の大きさ は並のシャモと変わりません。 |
|
![]() |
鳩です、連れ合いも獣に殺され食べ られてしまいました。 |
|
![]() |
黒の烏骨鶏です。 |
|
![]() |
8月1日に孔雀の雛1羽が孵りました。 約1年たたなければ雄か雌か分かりません。 |
|
![]() |
母親が目を離すと雄が雛を突っつき殺してしまいので、約3ヶ月間、母親にガードされ育てられます。 | |