知覧麓
所 在 地 | 鹿児島県南九州市知覧町小郡 | 別 名 | |
遺 構 | 武家屋敷 | 形 式 | 麓 |
築 城 者 | 島津久峰 | 築 城 年 | 享保年間(1716-36) |
歴 史 | 知覧麓の武家屋敷群は、佐多島津氏18代・島津久峰のとき享保年間に形作られた。 佐多島津氏は島津氏の傍流であり、足利尊氏より薩摩知覧の地を与えられ、江戸時代に入って薩摩藩一所持家となった。 |
歴 代 城 主 | 佐多島津氏 |
![]() |
![]() |
|
武家屋敷門 | 石垣と生垣が連なる武家屋敷群 |
<アクセス> 知覧麓の武家屋敷群は知覧町市街地を横切る県道23号線の一筋南。県道23号線の沿いの南九州市役所知覧市所の西側と、ここから700m東の橋を渡った個所に、それぞれ駐車場がある。(2023.04.18) |