オアフ島
ホノルルとワイキキ海岸
オアフ島(Oahu Island)
カウアイ島とモロカイ島の間に位置する火山島で,ハワイ島,マウイ島に次いで大きい 人口はハワイ諸島最大で,島の南岸にハワイ州の州
都ホノルルがあり,政治・経済の中心地となっている。 オアフ島は,北西から南東方向にコーラウ山脈とワイアナエ山脈が並行してはしり,そ
の間に肥沃(ひよく)高原が広がり。パイナップルとサトウキビの栽培および加工などが盛んである。パイナップルで有名なドールの農場や加工
上がある。
ホノルル(Honolulu)
ハワイ州の州都で,太平洋から内陸のコーラウ山脈へとのびる狭い平地にあり,東のマカプウ
岬から西の真珠湾へと続く。市街地の東側には死火山の噴火口である有名なダイヤモンドヘッド
やパンチボウルがある。世界有数の観光地である。ホノルルのワイキキビーチは,温暖な気候と
晴れた空,美しい砂浜で人気の高い観光地で,ワイキキビーチにはホテルが林立している。
ホノルル動物園
ホノルルの動物園はワイキキ海岸の東端にあり,サファリ形式を取り入れて比較的自然な感じでキリン
やゾウを飼育している。