吉野山ハイキングー近鉄 吉野駅から吉野水分神社 カランクルンハイキング
 カランクルン会員、会友&Bergen 総勢14名
2019年4月21日()     

9:45近鉄 吉野駅…10:00如意輪寺…12:15吉野水分神社…14:35蔵王堂屋…16:00近鉄 吉野駅
かねてからこれ例会のご案内はあったのですが、何分にも遠いので、(参加に)二の足を踏んでおりました。何とか時間の空きと、距離感覚(あまり遠くもないか?)に納得ができたので、急遽参加を決定しました。最近、急遽参加が多い?其の訳は、こんなもんか?(最近判断力が鈍ってきた?なかなか決められない?)
今回は吉野山のハイキングです。
「皆さん、当初は宮滝に降りる予定でしたが、帰りの足の確保に難あり?吉野水分神社までのショートハイキングです」
近鉄吉野駅

「吉野山は家族で来た記憶がありますが、記録を見ると、なんと18年前でした!花の盛りの季節は人気のコースです。この時期でもk結構、人が多いですね。それでも、この如意輪寺からのコースはまだ空いていますね」
時間は十分にあるので、ゆっくりと如意輪寺を見て歩きます。

「昔18年前は桜の盛りでした。下から奥まで、満開でしたね。家族での小旅行は楽しかったですね」
如意輪寺
如意輪堂を左から巻いて進みますが、モミジの花が咲いているのが見られました。
植物に造詣の深い、Mさんから教えて頂きました。
「高いわれなかったら気づかないほどの小さな花ですね。ここまで来ると、展望が少し開けますね」
モミジの花
結構急な山道を上り詰めますと、車道に合流します。ここからは車の通りが多く、離合に気を使います。やがて、今回の目的地である、吉野水分神社に到着です。
「さすがにメインルート(吉野の西の稜線がそうである)に入ると、凄い人出ですね。
アプローチが結構長くて、バスの便はないので(マイカーか?)徒歩頼りですが、世界遺産に指定されたので、歩いて登る人たちが大多数ですね」


記憶にはあったのでしたが、吉野水分神社は予想以上にとても素晴らしい神社でした!

(何がそんなに良かった?これは現地で確認するしかない?)
吉野水分神社の本殿
 
「何何処で食事を?
その先に展望台と書いてあるので、そこは如何でしょうか?
吉野山の山並みがしっかりと俯瞰出来て最高ですよ」


結局、展望台でシートを広げますが、此処の茶屋、駐車場の経営者に方からクレームが!

「私有地なのでここで弁当を広げて食べてもらうのは困る!ベンチの利用料(500円)を払うか、茶店で注文するか?どちらかにしてほしい。今日はもうシートを広げているのでどけとは言いません」

なるほど、もっともなご意見である。
入り口に有料駐車場以外の表示(例えば、「此処での飲食は禁じます」)と書かれていれば、お互いにストレスは少なかったのでは?
折角の楽しい吉野行が...残念です。
路傍の花、八重桜?
下りは吉野参拝のメインルートを下ります。
下りは竹林院や蔵王堂が見所ですね。八重桜もなかなか綺麗ですよね。
歴史ある建造物と信仰、身近に目にしますと心が洗われますね(ホンマかいな?)」

竹林院

「山屋は入場料の要る所には入らない!」

ですか?
本当に、どなたも
(例外、Tさん。蔵王堂に入られました。秘仏開帳でなんと、\1000でした)料金所前で引き返しておいででした。

舗装路をどんどんと下ります。
道の両側にはたくさんのお店や宿泊所が軒を並べています。ユニークなお店も沢山あり、目移りしそうです。
蔵王堂
それにしても、こんな山の中になぜこんなに多数の建物が?疑問がつのりますが、すべて昔から続く、吉野、熊野信仰のなせる業なのでしょう。

「昔町に近いといっても植生は多数ありますね。こんな『踊子草』初めて見ました
何回も訪れると、再発見も多いものです」

今日は桜の花こそ盛りを過ぎていましたが、久しぶりに十分に吉野のハイキングを堪能しました。
踊子草