栂池ー蓮華温泉スキーツアーの旅
2011年4月28〜30日     
同行者:TKリーダー以下、Teruruの皆さん(HR,IK,MH)、白峰MTさん&Bergen、総勢6名

またまた他の会の山行に参加です。
今回はTeruru主催の山スキー&登山に居候です。
天狗原から、初めての蓮華温泉!
今回は下(平岩)に下らずに、往路の往復です。
期待と不安が混じります。

前夜泊は栂池の駐車場です。
行きは何とか好天に恵まれましたが、帰りは凄まじい強風と雨でした。

ロープウエイ、栂池自然園駅にて#
4月28日():

22:00大阪,i南茨木駅前集合、出発


予定より少し早く到着。
登山口の栂池ゴンドラの駐車場で幕営。

例によって南茨木でpick-upしてもらう。
今夜はHRさんも一緒だ。
彼女は高槻から到着だが、何と一緒の電車に、彼女も吃驚?!

名神は結構空いている。久し振りの中央道であるが、北陸道に比べると矢張りカーブや上り下りが多い。

栂池の駐車場には予定より早く到着したので、テントを張って仮眠する。
「少しの時間ですが、しっかり仮眠しましょう」
元セミナー生のMHさんも、現在はTeruruのメンバーである。
振子沢の途中で、Bergen
4月29日(

8:55 ロープウェイ自然園駅出発
10:10 天狗原(お宮)
11:20 白馬乗鞍岳山頂
12:00 振子沢下り口
13:20 トラバース開始
14:15 蓮華温泉


今日は早くに取り付きます。
雪は例年に比べて多い!

(タイムスタンプは、TKさんのGPSログより頂きました)

今日の登山も、山スキーと歩行隊の混合メンバーです。
といっても、歩きはIKさんのみ。(前回の同数とは違います)
白峰のMTさんはボードなので、スノーシューです。
山スキー隊は全員、シール歩行ですが、このくらいの斜面なら楽勝です。
今朝も、始発のゴンドラ、ロープウエイに乗ります。

白馬乗鞍山頂は必ずしも目指していないとの触れ込みですが、
リーダーのTKさんは意欲的です。
「この時間に取り付けば、十分往復できますよ」
ロープウエイ終点にて

今回は栂の森までのゴンドラのみならず、栂池自然園までのロープウエイも利用できるので、登りの1時間はセーブできます。
積雪量がかなり多いので、小さな上り下りは消えて、なだらかな斜面に変貌しています。天狗原への登山道の始まりです。
此処の道も、しっかりと記憶に残っています。


「少し左を巻き気味にルート取りすると、ロスが少ないのですよ」
大勢の人たちが斜面を登ってゆきます。
歩きの方も居られますが、殆どがスキーヤーです。
この頃は天気もよかった
漸く天狗原の祠に到着したが、風が強い。
ゆっくりとは休憩できない。
時間も早いし、今なら白馬乗鞍の往復も十分可能だ。

「中々の急傾斜ですが、まあなるようになるでしょう。
雪崩の危険もそう高くないだろう」

勿論、TKリーダーは、しっかりと弱層テストをなされている。

「こういった点は、中々御立派です」
横着なBergenとしては、感心する次第です。

上り下りで約1時間です。
これなら蓮華温泉まで滑り下りても、十分に明るいうちに下れるだろう。
「まあ、過信は禁物ですが、十分可能な見通しです」
天狗原の祠

積雪は十分で、しかもうっすらと新雪が程よく乗っている。
この時期とすれば、最高のコンディションですよ!」
白馬乗鞍からの滑降こそ少し慣れずに下らざるを得なかったが、振り子沢の滑降は極めて快適であった。

途中の平原で休憩するが、その後は急な谷の側面のトラバースが続く。
「そんな急斜面で、しかもスキーのシュプールだけなら、スノーシューやワカンでのトラバースは難しいですね」

幸いにも、滑落などもせずに下り続けます。
途中の平原で休憩
何とか林道まで到達しました。
最後の危険な橋を渡ると、直ぐ脇に蓮華温泉が見えました。
気分はすこぶる高揚します。

周囲はモヤのため、遠い方向の眺望が望めませんが、
白きたおやかな峰は、我々の満足感を反映しているのでしょうか?
「輝くオーラーを漂わせていますネ」
HRさん
ゆっくりと部屋で寛いでいましたが、
「折角此処まで来たのですから、(かの有名な)ですから露天風呂に行かねば!」
ロッジ裏の、かなりの雪の急斜面を登ります。下りは注意が必要です。

少し待って、男性、女性とも入浴できました。
如何せん!強風の中のぬるい露天風呂で、大いに苦労した入浴体験でした。
「これはきっといい思い出になりますよ」
蓮華温泉にて
4月30日(
6:40 蓮華温泉出発
7:45 振子沢
9:00 2072m
9:25 千国揚尾根
9:55 天狗原(お宮)
10:20 ロープウェイ自然園駅
昨夜は小宴会の後、20時過ぎに就寝しました。
夜は少しも目覚めないほどの爆睡でした。
天狗原からの下りは雪に恵まれ、快適な滑降でしたが、園前の白馬乗鞍の登りで結構消耗したのかな?

さて、今朝は晴れのようです。
周囲の山々もその輪郭までよく見え、僅かながらもモルゲンロートも見られました。

朝食を済ませて、出発の用意も進みます。
「今日はばっちりと楽しめますよ!」
(これが期待外れと分かるのには、そんな長い時間は必要としなかった!)
蓮華温泉、出発の朝
登りは林道から谷筋に入りますが、下りのように谷筋の斜面のトラバースは止めです。シールで登るには谷筋の傾斜が急腕、しかも重い。
十分な積雪量があるので、谷底を注意して登るほうが効率的です。
シールで高度を稼ぎながら、結構快適に登れる。
「注意しなければならないところは、振り子沢に渡るところですね」
其処には、十分すぎるほどの標識がつけられていた。

ところがこの頃から、雨が降り出した!
「これは合羽ですね」
しかも谷底からの吹き上げる強風が中々止まない。
風と雨のダブルパンチです。
耐風姿勢で頑張りが利かず、転倒するメンバーもちらほら。
振子沢の途中にて、次第に天候悪化する
天狗原での後立山連峰の大眺望は望むべくもありません。
強風下でのシール着脱と滑降準備しか許されなかった。
急傾斜を下りますと、流石に風は止みました。

「しかし雨で、手袋がびちゃびちゃになりましたね。
この天候の中、ものすごく大勢の人たちが登ってきますね」

些か震えながら、何とか下って、暫し休憩します。
(入浴に入った「倉下の湯」からは、雷鳴を伴う豪雨が後立山連峰を蔽っていった。良くぞ早く下山したものだと、胸をなでおろした。報道によると、遭難者があったようだ)
漸く着きました、MTさん
IKさんはまるで風呂上りかのように頭髪がぬれている。
しきりに寒気を訴えるが、その割には元気である。
「あの天候の中の行動時間がもっと長ければ問題でしたね」
髪の乱れも気にせずに?寒さに震える!#

久方ぶりの天狗原は、十分な積雪と楽しい仲間に恵まれ、快適に登れました。
参加メンバーは6名で、私を除き、若い方々ばjかりでした。
同一行動で若い人たちの考え方も十分に理解しました?
これからも若い人の元気を頂きましょう。

山は天候と仲間が一番で、帰りの天候の急変は、昔の剣沢の山スキーを思い出させました。
あの時は、晴れから曇り、そして雪から雨に、局所的な急変で予定を已む無くされました。
自然の前には、人間は無力なものです。謙虚に成らねば成りません。
私は何時も言います、
人生全て、謙虚!法師(奉仕)だぜ!

Teruruのblogは此処

蓮華温泉にて # TeruruのHRさん及び白峰のMTさん提供