★カッパ![]() |
![]() |
![]() |
||
ビーネ用のお散歩カッパ・・・飼主の帽子も作ってみました。 | ||||
★手編みのセーター | ||||
材料 並太毛糸 約100グラム |
||||
![]() |
ちょっとした工夫! リードを通せるようにリード穴を開けてみました。 犬の洋服の作り方の本を参考に ちょっとアレンジして作りました |
![]() |
||
★.浴衣を作ろう | ||||
材料 サッカー地 60cm |
||||
![]() |
1.生地を裁つ 型紙に縫い代(2cm)は、含まれていません。 2.縫い代の始末をする。 3.肩上げ部分を縫い脇に倒す。(表から摘む) 4.袖を縫う。袖口は、三つ折り 5.両脇を縫う。(袖つけ止まりから裾まで) 6.裾の始末をする。(3つ折りに) 7.衿をつける。(角に切り込みを入れる) 8.衿をまつる。(3つ折りに) 9.袖をつける ※ 耳ぐけする時は、脇の縫い代を5cmにする。 袖口にかんぬき止めをしておくと丈夫。 前合わせにスナップをつけても良い。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |