リンク
〜Rink〜
Believe In Snow
my favorite
|
「こよみのページ」 こよみに関してのホームページで、二十四節季の算出などをしてくれるページです。説明の詳しさと使いやすさ、わかりやすさに感動します。 http://koyomi.vis.ne.jp/mainindex.htm |
gagaku
|
「社団法人 南都楽所 公式ホームページ
」 南都楽所(なんとがくそ)は西暦1000年ごろから雅楽の伝承に携わり、奈良の伝統行事を中心に雅楽の伝統を守り伝えている団体です。国内外の公演も多く行われています。 http://www.nantogakuso.jp/ |
「Believe In Snow」信雪ウェブ〜南都雅楽〜 (新) |
|
NHKfor school | 「雅楽と舞楽 NHKfor
school」 わかりやすく雅楽と舞楽について、動画で説明してあります。信雪も萬歳楽の舞い人として出演しています。1分10秒あたり |
独立行政法人 |
「独立行政法人 文化財研究所 東京文化財研究所」 「独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所」というのは、もと「東京国立文化財研究所」 のことです。その公式サイトです。国指定重要無形民族民俗文化財関連のHPとして、当HP 「Believe In Snow」が紹介されています。 http://www.tobunken.go.jp/ |
nara
財団法人 |
「財団法人 奈良の鹿愛護会」 財団法人奈良の鹿愛護会のページ。2002年秋スタートのページ。鹿さんの情報が満載です。奈良に住んでいたときから、信雪とも縁が深くお世話になりました。 鹿の鳴き声も聞けます。 http://www.naradeer.com/index.htm |
奈良歳時記 |
chi-kaさんによるおん祭りについてのエッセー。バックナンバーで奈良の行事についてのエッセーも読める。 http://www.tabitabi.net/column/6_4.html |
その他
|
「チーム・マイナス6パーセント」 http://www.team-6.jp/ 環境問題について考えてみましょう。僕は、生活を楽しむヒントとしてとらえるところからはじめました。 |
暮らしとパソコン |
「暮らしとパソコン」 パソコンの雑誌の2003年1月号の特集記事で、このHP 「Believe In Snow」が紹介されました。 http://www.kurapaso.net/ |
「幻影素材工房」 http://hiro003.cool.ne.jp/ |
「Selmode
Cafe」お休み中 chi-kaさんによる、旅を扱ったホームページ。エッセーをまじえた旅行記が楽しい。 さすが旅行会社に勤めておられただけのことはあって専門的な旅行の情報も得られます。 2002年7月からHPをお休みされます。すぐに海外から立ち上げされることを願って・・・。 |
|
|
「Trucha」お休み中(お店はやっています) 先輩が出された奈良の近鉄新大宮駅近くのお店。おいしいよ。「ナシゴレン」ならぬ「釜ゴレン」がある。 |