哲ちゃんのハチロク日記

第11号

ae86ti5.jpg (33884 バイト)

(去年のサーキット走行会)

夢物語

  最近ネタになるような出来事もなく、ハチロクはただの街乗りお買い物車になってしまっています。

 しかも購入して1年以上が経過しさまざまな所にヘタリが見られるようになってきました。しかし、いつも言っているとおり自慢じゃないが金がありません。でもやりたいことはまだたくさん残っています。そこで、今回はお金がなくてもできる「今後ここを直したい&お金ができたらこんなことをやってみたいをただ漠然と考える」ことにします。(しけたネタですいません)

 とりあえず今調子の悪いこと

1.1年でショックがヘコヘコになった。

2.走って少したつとアイドリングがとても不安定になり、クラッチを切った瞬間にエンストすることが多い。

3.しかもセルが熱いと回らない時がある。

4.エアコンが去年の6月以来ただのバラストと化している。

5.走っていると、突然リアライトとバッテリーの警告灯が点く。

  1については、どうしても硬い足回りで街乗りしていると早く抜けてしまうようです。ナビにも分かるくらい挙動が変わったようで「傾く!傾く!」と非常にうるさかったです(笑)。しかしリアショックは段数を2段ほど上げることでかなり改善できたような気がします。フロントショックは92ショート固定式なので、交換以外どうしようもありません。元々街乗りには向かないショックだなあとは思っていたのですが、抜けてからはそりゃもう、すごいです。大阪の轍の多い道では何処に飛ぶか分かりません。

 以前リボルバーのオリジナルレース用5段調整が入った車に何回か乗ったのですが、私の車より固いスプリングが入っているにもかかわらず、どえらい突き上げが少なくいい塩梅でした。ステアリングを切った状態で継ぎ目を越えるとき、私の車の感覚で身構えていると、ポコン!と何事も無かったかのように越えていくのです。欲を言えばこのショックを入れたい!まあ今年サーキットを走るなら、いや走らせてもらえるなら、これは交換しておかなくては話にならないので、もうすぐ嫁になる方に予算申請しています。

 2と3はセットで恐怖です。アイドリングに関しては、AFCで燃調をとってもしばらく経つとまた調子が悪くなってしまいます。確かにハイカムが入り超軽量のフライホイールが入っていますがそれが原因ではないようです。これはもしかするとコンピューターのアホな学習機能のせいでしょうか。1度エンジンを切って数分後にエンジンをかけると、アイドリングせずにスコンと止まることも多いのです。そしてそのままセルが回らず不動に・・・・前に日記でも書きましたが、交差点なんかで止まった日にはメチャクチャ焦ります。

 実はゴールデンウィークにも実家の方で、クラッチを切った瞬間にエンストし道のど真ん中で不動になりました。この時は横が広かったのと、あまり混んでいなかったので渋滞は作りませんでしたが。見かねた子供連れのおばちゃんがこちらに来ようとした瞬間に、エンジンが目覚めました。おばちゃん心配かけてすいません。

 これは、どうしたもんでしょうかねえ。バッテリーのアース線を太いのに交換して前よりはましになったのですが、あいかわらずやばい状態です。セルは後々交換しないといけないでしょうが(できればリダクション)、アイドリングの方は・・・これはアイドリングから完全に制御できるフルコンかなにかを入れない限りだめなんでしょうか。前から興味があるフリーダムコンピューターを入れてみたいです。フリーダムコンピューターを使っている方を知っているのですが、(正確にはフリーダムコンピューターの話で知り合った)こちらの学習機能はかなり賢いらしく、かなりのところまでセッティングが進むようで「時間がないので今は学習機能まかせ」と言われていました。しかし水温が85℃以上でないと働かないとか。ローテンプサーモが入っている私の車はどうなるのでしょう?

 4は・・・辛いです。大阪の夏は半端じゃありません。これに関しては、どうもナビのほうが耐えられないようなので、夏がくる前に予算が下りるんじゃないでしょうか(笑)。救いは、親戚に修理工場があることです。

 5は、さっぱり分かりません。まあ、実際困ることはないのでそのままにしています。

  そしてここからは完全に夢物語、実現する可能性は限りなくゼロに近いが「いつかは」と企んでいるお話です。

(今の仕様は、こちら)

 まずはボディに関してですが、やっぱりハチロクは弱い。とにかく弱い。段差を越えた日にゃボディ全体がドガン!ブルルン!と震え思わず可哀想になってきます。スポット溶接なんかはとっても大げさな話になってしまうので、今流行りの発泡ウレタン。混合比なんかに経験は必要ですが、お手軽でお値段もお手頃、しかも効果は絶大?らしいので、うちの可哀想なハチロクにも試してみたいです。

 次に足回り。ショックは、欲を言えばリボルバーから出ている仕様変更可というとってもゴージャスな物を前後に組みたいところですが、まあカートリッジ式の5段調整+8段調整(481)でも十分いけるでしょう。少々リアが跳ねますが。

それよりも、初代から移植したウレタンブッシュがそろそろやばそう。テンションロッド、コントロールアーム、ラテラルロッドエンドのブッシュを新品に換えたいです。街乗りメインにはフルピロは不要でしょう。そうそう、ピロといえばピロアッパーはガタがきてるはずなので交換したいです。あとは、ハブベアリングを交換して、アーム類のボディ側の付け根を補強しておけば私なりの完璧になるはず。

 そして、メインはエンジンまわり。今の仕様でもかなりパワフルで気に入っているのですが、やはり細かいところが気になってしまいます。まずは先ほども言ったアイドリング。そして低回転でのアクセルオンオフ時のギクシャク感。若干の谷と最後のひと伸びがもう少しあればというところでしょうか。あと2000回転から3000回転くらいの間で未だに若干ノッキングらしき気配がするのです。この辺は、ノーマル改チューニングECUのロムを地道に書き換えていくよりは、いっそのことフルコンにして、自分でMAP変更したほうが手っ取り早いような気がします。

最近うちのHPのお客さんのねーやんさんに「4連スロットルはいいですよぉ」と言われ、実は入れたくて入れたくて夜も眠れなく?なっています(笑)。前から、やるならインジェクションで詰めていきたいと思っていたのですが、高いだろうと諦めていました。しかし最近はAE101の4連をハチロクに付けるアダプターやキットもかなり出回ってきているようで、お値段もかなりリーズナブル。本当に魅力的です。夢はカムを272度にして4連スロットルを付け、フリーダムコンピューターで完全に制御することです。あぁ(しばし放心)夢の仕様。でもファンネル剥き出しはやばいのでこれにエアクリーナーを付け、抜けの良い車検対応マフラーを付ければ、街中でV−TECをちぎるようなハチロクが出来あがるはず?んなばかなって?いやいや、今の仕様でも、後輩のノーマルタイプRといい勝負をするんですよ。

あとは補記類がかなりきてると思うので、出来れば全部交換したいですね。あと燃料ポンプも。車を作ったときに交換しておけば良かったなあと今更ながらちょっと後悔しているのですが、お金が回りませんでした。

NAならではの鬼レスポンスと脳みそがとろけるような高回転、そして痺れるような吸気音を手に入れたい、そう、私はNA信者です。

 ブレーキは街中ではこれといって不満はないのですが、サーキットで若干の容量不足を感じたので、シビック用のローターとキャリパーを付けたいところです。リボルバーで今ブラケットを作成中とのこと。

 最後におまけみたいなもんですが、室内に油温計、助手席をブリッドに、ボディの若干のへこみを直して、アルミホイールをTE37にしテールライトを後期トレノにすれば、「究極のてっちゃんハチロク」(自分で言ってて恥ずかしい)が出来あがるでしょう(^^)

 この車だと、私の頭の中では、街乗り仕様のままSタイヤで、TIサーキットを1分55秒くらいで走っています(笑)。

 というわけで、なんぼあったらできんねん!!っていう話になってしまいましたが、こういうことを考えている時が一番楽しいですね。壊さない限りはとうぶんハチロクなので、「いつかは」を目指してがんばります!

前回の日記を読む

てっちゃんのハチロク日記1998〜2000へ戻る