花粉症対策のための鼻炎薬メモ

最近は、第二世代抗ヒスタミン薬が好まれるようです。
第二世代抗ヒスタミン薬とは、抗ヒスタミン薬のうち、1983年以降に発売されたもので、第一世代抗ヒスタミン薬と比較して、
眠気などの中枢神経抑制作用や、口渇や胸やけなどの抗コリン作用などの副作用の少ない薬です。

■第二世代抗ヒスタミン成分の鼻炎薬
2013年発売
商品名メーカ有効成分本社(売上高)備考
ストナリニZ佐藤製薬セチリジン塩酸塩東京(日本32位)
アレジオンエスエス製薬エピナスチン塩酸塩東京(日本27位)
アルガード鼻炎内服薬Zロート製薬メキタジン大阪(日本15位)現在の愛用品
アレグラFX久光製薬フェキソフェナジン塩酸塩佐賀(日本14位)
コンタック鼻炎Zグラクソ・スミスクラインセチリジン塩酸塩イギリス(世界6位)
*世界ランキングは2011年の売上高
*日本ランキングは2010年の売上高


■第一世代抗ヒスタミン成分の鼻炎薬
商品名メーカ有効成分備考
エスタック鼻炎ソフトニスキャップエスエス製薬d−クロルフェニラミンマイレン酸塩昔愛用していました。効き目も副作用も強い

・抗ヒスタミン薬の作用とは?
アレルギーそのを治す薬ではありません。
アナフィラキシー型アレルギーは、IgE受容体に作用し、ヒスタミン等を放出させるのが契機となっています。
ヒスタミンには血管拡張作用があり、くしゃみ、鼻水を引き起こします。
この作用を担うヒスタミン受容体はH1受容体と呼ばれ、抗ヒスタミン薬はこの受容体の作用を抑制することで、アレルギー症状を抑えます。